2009年07月14日

梅雨明け



秋色あじさい.jpg

いよいよです。
梅雨明け、夏ですよ!!

ブルーのアジサイ。
色が抜けて、秋色、よい感じ。
でも、日当たりの良いその場所では、
チャリチャリになってしまうので・・・


秋色あじさい02.jpg

今日刈り込みました。
ドライにして楽しみます!!






かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 22:49| Comment(31) | TrackBack(0) | 花壇の花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月06日

コロ〜キラリ〜ン♪

梅雨


昨日の天気予報では、今日は雨でなかった気がする・・・
梅雨時の天気はコロコロと変わる。


梅雨


葉の上の雨のしずくはコロコロ。
そしてキラッと光っている。

posted by 麻生 さとみ at 22:11| Comment(4) | TrackBack(0) | 自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月30日

つるクリムゾングローリー

090630.jpg



とても久しぶりの更新になってしまいました。
その間、温かい声をかけて下さった皆様ありがとうございます。
また、少しずつ気に入ったお花を皆さんに見てもらえたら嬉しいと思います。
よろしくお願いします。
 
久しぶりの更新は

つるクリムゾングローリー

クリムゾンとは色の名前。
明るすぎず、シックすぎない。
心地のいい赤に感じます。



posted by 麻生 さとみ at 23:29| Comment(3) | TrackBack(0) | バラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月21日

入谷 朝顔市 vol.3

<
080720-01.jpg

入谷の朝顔市は入谷鬼子母神を中心に江戸時代から有名になったそうです。
ここで売られている全ての朝顔に、鬼子母神参拝の札がついています。


080720-06.jpg

さて、入谷鬼子母神の“鬼”という漢字ですが・・・・
1画目の“ノ”はありません。パソコン文字にはないのでそのままですが・・・
鬼子母神はもともと子供を食べてしまう夜叉が開眼したということで鬼の字の“ツノ”の部分をなくしたそうです。

『恐れ入谷の鬼子母神・・・・』このフレーズを聞いて気がつきました。あ〜この鬼子母神だったんですね!
恐れ入るほどご利益があるそうですよ!!



かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 11:30| Comment(13) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月20日

入谷 朝顔市 vol.2


080720-05.jpg

入谷の朝顔市が有名になったのは、江戸末期だそうです。

このあたりの土が朝顔作りに適していて、素晴らしい朝顔となったそうです。

当時流行していた朝顔は、桔梗や牡丹のような変わり咲だったようで、最盛期にはなんと1千種もの朝顔が変化にとんだ花で楽しませてくれていたそうです。


080720-02.jpg

朝顔の花の美しさ、楽しさ、驚きもさることながら、
こんな姿の朝顔商を見るのも楽しいですね。


080720-03.jpg

いただいたコメントで知りましたが、歩けなくなるほどの人が出てくるようです。平日に出かけてよかったです。




かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 11:08| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月18日

入谷 朝顔市


080719-01.jpg

今朝、入谷の朝顔市に行って来ました!
朝8時には、すでに朝顔を抱えて帰る人も結構いました。
なんと、朝5時30分から販売開始です。


080719-07.jpg

本日、7月17日〜20日まで3日間、開催しています。


080719-05.jpg

朝顔市に行くのは初めて!
朝顔がこんなに並んだ光景ははじめてみました。


そして、見つけましたよ〜!!
フジテレビも撮影をしていった、超レア物朝顔


080719-02.jpg

『マジック オーシャン』


080719-03.jpg

一鉢でいろいろな色の出方、模様の入り方。

080719-04.jpg


この水色が、いいですよね〜。

朝顔市 32番 三澤園 だけでしか売っていません。


080719-06.jpg

一緒に行ったおばが、友達にプレゼントに!と、
こんな素敵なお兄さんから買ってしまいました♪



かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 22:05| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

花・葉・姿


080718-01.jpg

バラは、花だけでなく、葉があり、棘もあり・・・



080718-03.jpg

あわせて、バラの姿となっていく


080718-02.jpg

その1本1本


丸の内フラワーウィークス2008で展示した、
杉本バラ園、杉本正樹氏が作ったバラたち。

他の展示の様子は↓↓にまとめました。
丸の内フラワーウィークスの華麗なバラたちのフォトギャラリー



かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 00:02| Comment(2) | TrackBack(0) | バラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月16日

ずっと気になってます。


080415-02.jpg

この紫陽花。
近所のお宅の紫陽花なんです。

最初はグリーンの小さなかつぼみでした。
そして、次には男の人の握りこぶしぐらいの、紫陽花にしては小さめの房で、色は白花になってきました。


080415-03.jpg

それが、プルーンバーゴが咲き始めた頃、白にピンクが入ってきました。


そして、プルーンパーゴが花盛りになるころ白の花は・・・


080415-04.jpg

完全にグリーンになっていました。
この間、1ヶ月いや2ヶ月??
小さなつぼみのときから気になっていました。今も、次はどんな変化を見せてくれるのか気になります。なんていう種類なのかしら??ずっと気になっているます。


かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 00:22| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

アツッ


080414-05.jpg

アツッ・・・・


080414-03.jpg

アツッ・・・・



080414-04.jpg

こんなカッコで日陰にいます



かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 21:49| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月12日

氷に中に入ってます!



080412-01.jpg


とうとう・・・

とうとう・・・

多肉植物を氷の中に入れちゃいました〜〜


今日は厚いですね〜。全国的に最高気温が30度になるようですねふらふら
さすがに、30度を超えると、タニクちゃんも暑いと言ってるので、氷の中に入れてあげました〜。

というのは、うそですがあせあせ(飛び散る汗)
水をたくさん含んだプリプリにゼリーの中に入れました。
(中身の詳しい説明はこちら→デザートタニクのブログ


Ice-all-S.jpg


今度のデザートタニクの新作です♪♪
(卸売りの企画をさせていただいてます。)

デザートタニクファミリーのアイスデザートと申します。


おかげさまでグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)でするんるん
ありがとうございます。


Ice-Pink.jpg

もし、どこかのお花屋さんで見かけたら、
(東京・千葉・名古屋・大阪・兵庫あたりがメインかな?)

『あっ、あのデザートタニクだ!』

と大きな声で(たとえば・・店員さんに聞こえるぐらい)言っていただくと非常に嬉しいですぴかぴか(新しい)
なんてわーい(嬉しい顔)


では、今日も暑さに負けず、がんばりましょう!



かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 08:28| Comment(3) | TrackBack(0) | アレンジメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。