たくさんの応援ありがとうございます♪<ブログランキングへ>

先日、群馬県前橋市のバラ園に行ってきました。

私が訪ねたのは昭和バラ組合、ローズコレクション、前橋バラ組合という名称で数戸のバラ農家が一緒になって市場に出荷しているバラ園の集まりです。このように数戸が組んで出荷している組合と個人で出荷しているバラ園とがあります。


温室の中や周りにはバラ以外に趣味の花も育てられきれい♪そして、他にも作られているのがあります。それはチームワークです。何人かが集まれば技術に差が出ます。でも、組合として1つの名前でバラを出荷している場合には、皆が同じ品質のバラを作らなければなりません。そこに自分のバラを追及する個人のバラ農園とは違う難しさや課題があるようです。


「自分が出来るだけでなく、みんなが一緒に伸びていかなければいけない。落ちこぼれを出してはいけない。」とは前橋バラ組合のリーダー、大沢憲一さんの言葉。心に残ります。またメンバーは皆リーダーを尊敬しているようでした。一緒にお酒を頂いたり、バーベキューをしている間の会話や雰囲気からそのことが分かりました。私はバラの花を通じて肩書きだけでない本当のリーダーとチームの絆というものを学んできました。
1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
↑ ↑ ↑
ありがとうございます。昨日は4位でした!!上位3位はすごい人ばかり。
▲トップに戻る