クリックで応援お願いします♪
<ブログランキングへ>
<ブログランキングへ>

バラというと、高貴で華やかなイメージがあります。
“葉”というドレスを身にまという貴婦人のような杉本氏の“バラ”。
花の美しさは言うまでもなく、形や色、大きさが全て違う美しい“葉”。
一輪挿しで飾ると、その葉自身の姿、花とのバランスが際立ちます。
ギャラリーの入り口は、
個性ある5本のバラで皆さまをお迎えさせて頂きました。


左は今年デビューの“ラ・カンパネラ”
右は今年、皇室に献上される“ジプシーキュリオーサ”


私の大好きなのはこの“エナジー”。
はじめは赤色のバラですが、そのうちに中から黄色の雄しべが現われて、
その表情を明るく変えてしまいます。
時間が経つと、同じ花が違うニュアンスを持つのです。
これが“生きている花”の楽しみ。
スプレーでたくさんの花を楽しむだけでなく、
そのうちの一輪をそっと水に浮かべれば、
また違った“エナジー”の顔を見ることが出来るのです。
1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
↑ ↑ ↑
今日もポッチと、よろしくお願いします。