クリックで応援お願いします♪
<ブログランキングへ>
<ブログランキングへ>

3日ぶりの更新になってしまいました。
一昨日と昨日は福岡県の八女(やめ)に行ってまいりました。
9日、AM5:55羽田空港の出発ロビーに到着。
離陸直後の景色は私の地元の横浜。横々道路が続く先に三浦半島が
クッキリと見えました。その先の海岸線は湘南です。いつも紹介している浜田バラ園さんのある、平塚も湘南地区です。今日はパパメイアンが何本切れたのかな??

この富士山のふもとの三島は、あの、市川さんのバラが今日も香りを放っているのでしょうね♪
三島から続く、駿河湾。この下、静岡はバラの大産地です。
今日もたくさんのバラが、このバラ園から家庭に向けて出荷されています。
そして、見えてくるのが浜名湖。浜名湖と言えばガーベラの大産地。ガーベラの生産者、すずきさんは今日も元気なことでしょう。

そして、愛知といえばバラ職人、イングリッシュローズの三輪さん。その北側は鉢物のバラ生産第一位の岐阜県。その先は滋賀県のバラ職人杉本さん。

今年2度目の福岡県。今回は八女だけですが、日本の国花“菊”、ガーベラ、オンシジュウム、ブルーファンタジアを見学してきました。その記事はまた後日。
1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
↑ ↑ ↑
今日もクリックお願いします。