クリックで応援お願いします♪
<ブログランキングへ>
<ブログランキングへ>

さて、これは何のお花でしょうか?


こんな丸い可愛らしい菊。『ピンポンマム』です。
もう10年以上前から出回っていて、特に若い女性に人気の菊ですね。
まれに、菊ってお仏壇の花でしょ?なんていう人もいるのですが、
それは、ナンセンス!!いまや菊は“マム”と呼ばれ、
世界中で愛されているのです。
今回は福岡県八女(やめ)の原さんの温室を案内してもらいました。
このピンポンマムはなんといっても緑の色がとてもきれい。
『ピュアグリーン』という品種で、その美しい緑色と、愛嬌のある形が魅力的。
冬ならワインレッドとも、夏なら白と、
一年を通してオレンジやピンクなど、どんな色とも相性がよく
ブーケやアレンジなどに形の変化をつけてくれる貴重な存在です。
ただ、作る立場から見ると、他の花に比べて大変作りにくい花。
輸送にも細心の注意を払い、一本一本ネットをかけるそうです。


つぼみはこんな小さな普通の菊。
それが徐々に咲き進み丸くなっていきます。
今日も、ここ九州福岡県から、大阪、東京、北海道へ向けてお花が出荷されます。
もしかしたら、このピンポンマムが今日買ってきたお花に
入っているかもしれませんね♪♪
1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
↑ ↑ ↑
今日もよろしくお願いします。