クリックで応援お願いします♪
<ブログランキングへ>
<ブログランキングへ>

わぁ〜バラみたい!!
感激!!! 感動!!!
花は季節感とは言うものの、きれいなものは無条件に喜べます。
こんな、きれいな顔をしているとは、気付きませんでした。


私が先週土曜日に訪れたのは、世界的なあじさいのブリーダー(育種家)
群馬県のさかもと園芸の坂本正次さん。すごい人なんですよ!!
何がすごいって・・・
10年に1度オランダで開かれる国際園芸博覧会「フロリアード」。
坂本さんは、これまでにない、桜色のあじさい“ミセスクミコ”を
生み出し、この「フロリアード」で1992年の最高賞を取ったのです。
その後も次々とあじさいの育種を行っています。
日本のあじさいの技術は世界一。
ヨーロッパよりもたくさんの品種を持っています。
右は母の日頃に花をつけるあじさい。まだ、こんな姿です。

2月のあじさいの温室はまだ青々としています。
4月にはピンクや青のあじさいでいっぱいになる事でしょう。
楽しみです。
1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
↑ ↑ ↑
応援、ありがとうございます♪