2008年07月09日

今日はクイズ〜♪


080410-01.jpg

突然ですが・・・
さて、何の花????

小さな黄色の花です。直径は2.5cmほどです。
花よりも葉が多くて多くて、どんどんツルが伸びてます。


080410-02.jpg

ほら、ほら、
そこになってる。

これ、やっと実ったんです。これでもまだ、小指の半分ほどの大きさなんですが。

わかりましたか??
沖縄の〜、ちょっと苦い〜・・・・
最近はどこにでも売ってるから
ねっ、食べてるでしょ??


080410-03.jpg

ビンゴ!!

ゴーヤです。やっと実りました。。。
早く大きくなってね。

かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 00:04| Comment(6) | TrackBack(0) | 花壇の花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わぁ〜、ゴーヤの赤ちゃんだぁ〜
さとみさん、育ててらっしゃる〜〜?
ちっちゃくてもいっちょまえの形してるんですね〜笑
観賞用でもグッド!!
お花で楽しめて、蔓もまたいいよね。
そして暑いこれからの季節、苦味の利いたお味がたまりませんね!!
Posted by 麦 at 2008年07月09日 13:10
ゴーヤの黄色い花ビラはとても繊細で可愛いですよネ〜
昨年食卓に乗ったゴーヤの種を沢山蒔き、2つ発芽、
花がドンドン咲き、楽しみにしていた所、ポロポロと花が落ち始め、
実とならず、ど〜したものだろと、、、(ギョッ!!!)
今が季節、旬の話に少〜し笑っちゃいました〜(笑)
ど〜して花が落下でしょうか?(またまた質問で申し訳ございません)
Posted by サクラ at 2008年07月09日 17:10
こんばんは。緑のカーテンに関するブログを見ていてゴーヤに雌花と雄花があることを知りました。蜂が来てくれるようなお庭でない高層マンションなどでは自分で受粉させたりしないといけないようですね。でも実物を見たことないので雌花と雄花ってすぐに見分けがつくものなのかがよくわかりません。
ちなみに私は朝顔を育ててます。♪
Posted by pandora_pandron at 2008年07月10日 00:13
麦さんへ
こんばんは☆
ゴーヤ君、100円の苗3株植えました。他にも毎年シソ、バジルがあります。(いつの日かミニトマトはいなくなりました)
このツル、伸びる伸びる〜ちょっと大変でした。
ちなみにツルは切ったほうがいいと先ほど知りました〜
Posted by さとみ at 2008年07月10日 23:27
サクラさまへ
こんばんは☆
お返事遅くなりました。
そうなんです!うちのもなかなか実がならず、???でした。
花が落下??う〜ん、確かに触るとすぐに落ちてしましますね。ネコとか鳥とかが知らないうちに花に触れてた??とか??
すいません。。よく分かりません。
分かったら、教えてください〜
Posted by さとみ at 2008年07月10日 23:37
pandora_pandron さま
こんばんは☆
はい、雄花と雌花、見ればなんとなく分かります。
でも、うちのはあまり大きくならないのです。どうして??
朝顔、風流ですね。今年は朝顔市に行ってみたいなぁと思ってます。
Posted by さとみ at 2008年07月10日 23:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。