
残念!!残念!!!
この香が伝えられなくて残念です〜。
上はイヴ・ピアッチェ(イヴ・ピアジェ)とアップルミント、
ローズゼラニウムのブーケです。

先日紹介した花とその香、そして住まいとの関わりを提案したF.COMMUNICATIONSの鈴木千春さんのアレンジメントです。
13日(日)まで日本橋三越・新館で行われています。

白のアレンジメントでは、くちなしが入ってました。いい香です。
さらに鉄砲ゆりやチューベローズ、ライムが入ってました。
(ライムは半分に切ってもいいのですが、虫が寄ってくるのが気になる方は、
皮に切り込みを入れるそうです。(なるほど〜〜))
強い香ばかり・・・・
ですが〜
そこはさすがです!!
ローズゼラニュウム、ミントを入れると、
香が引き締まるそうです。
なるほどね〜〜

↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!
【関連する記事】
香りは人によって好き嫌いがありますよね。
とても難しいと思います。でも、すご〜く興味ありますし、作ってみたい。こんな時、東京の近くにいればよかったと思うのはわたしだけかな?
一枚目の画像のアレンジメントは、花色と香りがとても素晴らしく、
離れたくない気持ちになる程でしたネ〜
<スイートショコラ>このアレンジの香りは、花の香りとは思えない甘〜〜い香り、
オンシジュームシャリーベービーとチョコレートコスモス〜この花色も素敵!
お花屋さんでこんなお花見た事ない!特別な花なのかしら?
身軽な私、二度も伺いました〜〜〜だって、凄っく良い香りだったんですワ〜
素敵なInfo有り難〜う〜ございました。
色合わせなど中心に選んでしまいがちですが、
素敵なアレンジ+香りでしたら、もらった人や、
飾っていただいた人はとっても嬉しいでしょうね。
とっても素敵だな、是非、生で拝見したいって思います。
明日時間作っていけたらお伺いしたいですー☆
こんばんは☆=
そうですね、香りは好みがありますね。。。
化学的には、花の香りにも悪臭が混ざっているんですよ。例えば、ユリ・・・
でも、このアレンジメントは、香りと香りを組み合わせて、多くに人がいい香りと思うように、作ってあるのです。
確かに・・・東京は便利ですね〜。でも、海がきれいで、空気がいいところに住みたいです!夢です♪
こんばんは☆
フフッ、とても気分がよさそう!!
2度も足を運んだのですね〜〜
すご〜い!!
勉強家のサクラさんなので、いっぱい知識をつけ、体験したのでしょうね。
シャリーベービーとチョココス、両方とも同時に手に入れるのは、難しそうですね〜。
でも、知ってしまった以上、揃えたですね。
こんばんは☆
是非、香りを体感して欲しいです!
今日行ってしまったかもしれませんが、午前中のほうが香りはいいですよ。夜香りを出すものもありますが〜
こういう提案を是非覚えたいですね。
さとみさんのブログからは
いつも良い香りが漂っていますよ。
ポチ