松尾太一氏は元とび職という異色の経歴を持つフラワーデザイナー。
松尾氏のデモを始めて見ましたが、
デモの構成力、プレゼンテーションの巧みさに魅かれました。
まずデモの構成。
彼のデモはこんな風にして始まりまりました。
「僕はチューリップを全部使います。捨てるところがないんです!」
そして、その葉をくるくると巻き始めました。
この興味を持たせる投げかけに観客が身を乗り出し、
デモはまず1本のチューリップから始まった。
次に同じテクニックで3本、10本、そして30本のすばらしいオブジェの完成。
初心者にはわかりやすく上級者にはそのテクニックの展開を楽しめる。


そして、プレゼンテーション。
デモ中、繰り返し送ったメッセージは
「チューリップはすぐに表情を変える、それが生きているってこと!」
彼の『生命力』をメッセージとして伝える姿勢に共感しました。
ステージから送るトークはもちろん、一人一人に投げかける視線、
そしてデザインだけではないメッセージ。プロのデモンストレーター。



「1時間では足りない。」「もっともっと伝えたいことがある。」
「僕は1日かけたデモが大好き。」「今、中国がおもしろい。」
デモの後、いきいきと話してくれました。
デザイだけには留まらない、メッセージ性のあるデモンストレーション。
デモンストレーター松尾太一氏のステージをまた見たいと思いました。
ここをクリック ありがとうございます

↑ ↑ ↑
1日1クリック、応援よろしくお願いします!!
こんばんわ〜
お花のプレゼンにとても興味が湧きました♪
私も今度出かけて見たいなぁ〜!!
さとみさんの春のオフ会で(勝手に作ってしまいすいません)行けたらいいな〜!!
ブログを拝見してデモをしている方がとってもお洒落で言葉に重みがあるな〜と感じました。
花業界には素敵な表現者がたくさんいらっしゃるんですね!これからもさとみさんが花を通じて出会った素敵な方を紹介してください。楽しみにしています。
ミリオンバンブーに巻きつけてあるんですか?
こんばんは!オフ会・・いつかやってみたいですね!お花好きが集まるので話も楽しいでしょうね♪
フラワーデモンストレーションがもっと開かれたものになればいいなと思います。松尾氏は期待大です。デパートなどでは無料で見れたりしますので、チェックしてみてください。それぞれ個性がありますので、好きなデザイナーと出会えるといいですね。
by さとみ
野口さま
こんばんは。フラッシュを使うときれいと思わないので、フラッシュはあまりつけたことがありませんね。デジカメはその場で画像が確認できるので本当に便利ですね。デジカメでなければ写真を撮ることも現像することも大変ですね。
by さとみ
のりさま
こんばんは。そうなんです。ミリオンバンブーが土台にあって、そこにチューリップをからませているのです。チューリップの茎の柔らかさを生かしたディスプレイですね。
by さとみ