
3/18〜23まで千葉そごうで花あふれるおもてなし展と題して
3人のフラワーアーティストを中心とした花展が催された。
ドナルド・ラドヴィッチ氏(作品・上)
豪華な蘭やバラが入っているのに、さわやかで軽い感じがするのは
その花を引き立てるグリーンの葉っぱやツルたちのせい。
そして、器はラドヴィッチ氏の手作り


井出綾さん(作品・左上)
器を炭で囲い、その中にアイリスとワイヤープランツ
井出さんの繊細な視点から、誰にでもできるアレンジメントを提案。
私は、井出さんの作品にとっても共感できました。
ローラン・ボーニッシュさん(作品・右上)
この作品は、簡単にさせる花レシピの提案ということで、ボーニッシュさんにしては、ちょっとおとなしめの作品。いつもはもっと豪華で華やか。
でもこの器は・・なんとバラの絵ではありませんか!!(写真がわかりにくくてすいません)
バラの器にバラを挿す・・さすがこだわってますね。
このようなイベントがデパートの催場など身近なところで頻繁に行われるようになりました。出かけたときは催事場のチェックを忘れずに・・ただ見てるだけでも優雅な気持ちになれます。色の使い方、花やグリーンの使い方、花の器、インテリアとの調和の仕方などをチェックして自分のものに出来たらもっといいですね。まだ行ったことのない人には一度は行ってみて欲しいです。
それぞれのアーティストの作品は後日、アーティスト別に紹介します。お楽しみに。
それぞれのアーティストの作品は後日、アーティスト別に紹介します。お楽しみに。
1日1クリック、応援お願いします!!

↑ ↑ ↑
人気ランキング・花ガーデニング部門に参加してます。『花って美しい!』に共感された方はぜひ、クリックしてください。お花コミュニケーションを広げるきっかけになります。人気ランキングのページに移動しますが、他の人の花ブログも見ることが出来ます。
***お知らせ*****************************
花笑み時のアレンジメントがレッスンになりました。
インターネット上で動画配信してます。(もちろん無料です)よかったら見てください。
WE LOVE YOKOHAMA →→→ ハマテレビ
最近ブログデビューしました。
12月に輸入住宅の家を購入して、それがきっかけでブログ書き始めたんです。
さとみさんのブログはとってもすてきですね〜
いろいろ参考にしたいです^^
よかったらわたしのブログもみてください。
さとみさんのようにおしゃれにしたいと思ってます。
いえいえ、気が緩んでしまって、忙しいほうがいいみたいです。今日はちょっと休んでしまいました。こうやっていつもブログを楽しみにしてくれる人がいるので、もっともっとお花の良さを伝えられるようがんばります!!ありがとう。
by さとみ
とんこさま
はじめまして!!
デビューおめでとうございます♪♪
新築ですか?!いいですね〜。いまどきの家、しかも輸入住宅、インテリアが素敵だとお花もさらに美しくなりますね。
また、遊びにいらして下さい。
ただ、まだこれからなのでいろいろブログを拝見させていただき参考にしていきたいと思います。
よろしくお願いしますね^^
これから楽しみですね。また、そちらにもお邪魔します。
こちらこそよろしくお願いします。