
今日は花屋さんの仕入れレポートです。
朝早くからどれがいいかしら??とチェックします。



こんな背の高いデルフィニュームからコンペイトウのような小さなかわいい花までいろいろ並ぶ花市場。



買った後は広い場内を探して、台車に積み、さらに車へ!
ヨイショ!ヨイショ!と次から次へ、そしてついには屋根にまで!!



今日、取材に協力してくれたのは・・・切花・蘭鉢・観葉植物などを扱う
東京・池上にある老舗のお花屋さん『フラワーショップ花徳』の真由美さんです。
私が市場で仕入れをしていた頃に知り合った友達です。
その頃の鉢物市でセリに参加しているのは真由美ちゃんと千恵ちゃん(もう一人仲良し)と私と他数名しか女性がいませんでした。当時は私もまだ女の子だったのですよ!
現在、真由美ちゃんは大田市場花き事業協同組合の教育委員長として少ない自分の時間を花業界のために使っています。
こんな姿を見て、私も花の美しさを伝えるために何かしなくては!!と『花笑み時』を始めてみたのです。なので、真由美さんは花笑み時の生みの親というところでしょうか??これからも真由美さんに刺激を受けつつ、花笑み時をがんばっていきますよ〜!!
1日1クリック、応援お願いします!ランキング参加中♪ ▲トップに戻る
↑ ↑ ↑
花・ガーデニング部門ランキング参加中です。
おすすめサイト : 花の仕事をしている人の日記・リンク集 hananikki
花を作っている人から、売っている人、花に関わるいろいろな人のBLOG
こんばんは!コメントありがとうございます♪
きっと母も喜んでいます〜なんてっ!
お母さんといっても私と同じ年ぐらいなので、ちょっと微妙な表現だったりしますね〜。でも、真由美さんは心が広いので・・。このコメントほんと喜びますよ。
。応援しています。また、お邪魔しますね
こんばんは、コメントありがとうございます。
普通のOLをしている友達にはもてない荷物を結構平気に持ってしまっています。カヨワイ人もいますが、私は頑丈のようです。。。
また、きてくださいね。