2006年12月01日

バラのお手入れ

クリックで応援お願いします♪<ブログランキングへ>

11-30-00.jpg

『ミスパリス』
11月18日にmikiさんにもらった赤いバラ。
いい咲き方してくれてます。
11月29日にまだまだ元気だったのですが、
3日間家を空けることになってしまったので、ちょっと心配・・・

11-30-1.jpg  11-30-4.jpg

「切花の長さは短いほうが長持ちする」ので、
思い切って短く切りました。葉も有効利用。
こうすると長さは短くなりますが、意外とボリュームは保てます。

明日帰りますが、『ミスパリス』は元気でいてくれることでしょう。


1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
応援、ありがとうございます♪


posted by 麻生 さとみ at 23:04| Comment(5) | TrackBack(0) | 切花のお手入れ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
すっごく、綺麗ですね。明日は・・・
きっと綺麗なミスパリスが待ってると思います。
私もとっても嬉しいです。
実は、店でも開花実験していて、まだまだ綺麗ですよ!

Posted by miki at 2006年12月02日 00:31
【東京散歩 Haru's Room】のMariです。こんにちは。

TBできなかったので貼り付けおねがいしますm(_ _)m

壁紙にも使える『今週の活花』シリーズ。
今週は重厚で落ち着いたアレンジ!元気な「ダンシングレディー・オーキッド」も再登場デス♪
更に、都心でガーデニングができる、とっておきのお家もご紹介☆是非遊びに来てくださいね!

http://www.juken.cn/blog/ctg-hana03.html#061130
↑↑です!お願いいたします^^

花びらがベルベッドみたいな雰囲気で、本当に綺麗ですね〜!

また来ます!そして宜しければ遊びに来てくださいね!
Posted by Mari at 2006年12月02日 15:44
さとみさん、こんばんは。
最近、忙しくて久しぶりの訪問です…

赤いバラ素敵ですね。
12月に入って、クリスマスを意識し始めたせいか、花屋さんに行くと、鮮やかな色のお花に目がいくようになりました。
さとみさんはクリスマスのアレンジとかはしますか?
Posted by のり at 2006年12月02日 22:02
はじめまして、さとみさん。
いつもキレイな写真とステキな文章を楽しませていただいています。
私もお花は好きなのですが、ひとつ気になることがあってコメントさせていただきました。

私にとって花は育てるもので、お花屋さんで切花を見かけると胸が痛むのです。
なぜなら、切られているから。
母が切花を飾ることを好まず、家にはベランダにたくさんのプランターや鉢が並んでいました。
なぜ母が切花を好まなかったのか、今ではその気持ちがよくわかるのです。
花が好きで花に関するお仕事に就きたいと思っているのですが、切花に接するのが悲しくなり踏み切れません。
長々と書いて申し訳ないのですが、さとみさんはどのように思われているのか知りたくなりました。
フラワーアレンジメントも、時間がたつと花が元気でなくなってしまう。
その様を見るのは、土に植えられた花が枯れるのとは違うように感じるんです。
よかったらご意見を聞けたら嬉しいです。
これからも楽しみにしています☆
Posted by マリーン at 2006年12月02日 23:18
mikiさん
おはようございます。
バラは少しだけ元気がなくなっていましたが無事でした!!
バラの咲き方をキチンと覚えるのは普通のことですが、なかなか追いつかなくて・・・
近くにおいておくのが一番ですね。
by さとみ


Mariさん
おはようございます。
コメントありがとうございます!!返事が遅くなってごめんなさい。昨日は北海道から帰ってきて、寝てしまいました。。。
Mariさんのページ、この後拝見させていただきます♪♪
by さとみ


のりさん
おはようございます。コメントありがとうございます♪♪♪忙しかったのですね。
12月はポインセチアやシクラメンなど華やかな花が多いのと、花が売れるので、いっそうきれいです。1年で一番きれいかもしれません。。。
クリスマスアレンジ、します。したいです。もう12月ですものね。
また、来てくださいね。風邪などにも気をつけてください。
by さとみ



マリーンさん
おはようございます。
お母様もマリーンさんもとってもお花が好きで、やさしくて、ステキですね。今はどんなお花を育てているのですか?きっとイキイキとのびのびと育っているのでしょうね。そんなお花が羨ましいです。

さて、切花のこと、私に聞くよりもお花に聞いてみた方がいいかもしれませんよ♪かわいい子を一輪素敵なコップにさしてマリーンさんのそばに置いてあげて下さい。その子が喜んでいるか、悲しんでいるか?
それは人それぞれなので、答えはひとつでないと思いますし、花によっても喜ぶ花、喜ばない花があります。

お見舞いや、誕生日、亡くなったときにお花を飾るのは、花からもエネルギーがでているからだと思います。そのエネルギーで人は癒され喜びを感じるのです。花も喜んでいるからこそ、エネルギーを出すのだと思っています♪♪
by さとみ
Posted by さとみ at 2006年12月03日 09:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック