クリックで応援お願いします♪<ブログランキングへ>
今年も今日を入れてあと2日!!
「あっという間の一年だった。」と年末はいつも感じてしまいます。
今日は、買ってきたお花のお手入れ方法です。
少しでも、生き生きとした花を楽しむために、買ってきたお花を
そのまま飾らないで、ちょっと愛情をかけてみてください。
@お花の切り口を見てみましょう!!
お花の切り口は乾いていませんか?
切り口は新鮮ですか?黒くなっていませんか?
→本来、このような花は買わない方がいいです。
でも、買ってしまったら、切れ味のよいはさみで切り戻しましょう。
このときに、桶などに水をはり、水の中で茎を切るといいですよ。
A水揚げの悪いもの、枝物
たとえば、千両、梅やボケなどの枝物、ブルースター、ブバルディアetc
これらは普通にはさみで切るだけでは、生き生きしません。
→茎に対して、たてにはさみを入れ、茎を2または4つに割ります。
太いものでしたら、5〜8cm、細いものでしたら、3cmほど入れてください。または、金づちなどで、軽くたたいて根をつぶしてもいいでしょう。
B節のある花
たとえば、カーネーション、トルコキキョウ。
→節のところでぽきっと折れやすいのですが、ここで折っては水を吸い上げません。節と節の間を切るように注意しましょう。
C花の活性剤
お花の活性剤は、ドラッグストアーやお花屋さんで売っています。水にバクテリアがわかないようし、栄養補給のもします。1回分は大体20〜50円です。せっかくのお花ですから、活性剤を使うことをおススメします。
これらのことはハマテレビ、花笑み時のコーナーで紹介しています。会員登録などしないで、気軽に見れますので参考にしてください。
ハマテレビ ライフスタイル 『花笑み時』
今日は画像がなくて、ごめんなさい。
では、今日もよい1日を!!
1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
↑ ↑ ↑
応援、ありがとうございます♪
【関連する記事】
今年も残すところ、後わずかになりましたね(^^)
今年はさとみさんのブログに出会えて、とっても楽しい年になりました。
ありがとうございます。
また、来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
それでは、良いお年を!!!ヾ(*'-'*)
年末は「1年があっという間だった!」って本当に思いますね。
今年はさとみさんのブログに出会って、よりお花が好きになりました。感謝しております♪
来年もよろしくお願い致します。
では、良いお年をお迎えくださいませ☆
色々あった年ですが、私にとっての大収穫は、さとみさんのブログでお花の楽しさを再認識出来た事だと思います!
来年も宜しくお願い致しますm(__)m
さとみさんにとって素敵な年になりますように♪
お知り合いになれて嬉しかったです。
来年も変わらずお付き合いさせていただけましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
来年もさとみさんに沢山の幸せが訪れますようにお祈りしております。
良いお年をお迎え下さいませ。
あけまして、おめでとうございます。
昨年は、書き込みありがとうございました。
とても、励みになりました!!
また、『神戸が好き。』も楽しく拝見させていただきました。
本当にありがとうございました。
本年もよろしくお願いします。
by さとみ
蓮様
あけまして、おめでとうございます。
今年は、蓮さんとお会いできたこと、とても嬉しかったです。蓮さんのエッセイ的なブログも考える機会を与えてくれて、勉強になりました。ありがとうございました。
byさとみ
ゆえ様
おけまして、おめでとうございます♪
書き込みありがとうございす!!
それに、このブログでお花の楽しみを再認識してもらえたなんて!!嬉しいかぎり。
毎年早く過ぎ行く一年、今年もお花のよいところをたくさん発見したいと思います。
by さとみ
あけましておめでとうございます。
昨年は、たくさんのコメントありがとうございました。水人さんのブログでいろいろな絵を見せていただいたことも大変楽しかったです!!
本年も、どうぞよろしくお願いします。