
『グラミスキャッスル』


『アンブリッジ・ローズ』変り咲、『ウィリアムシェークスピア2000』

12月の終わり、とっても気持ちのよい日に御殿場までドライブ!!
東名高速からの富士山もこの通り!!

今日のイングリッシュローズは、富士山の麓『芹澤バラ園』さんのバラ。
温室の中はこんな感じです。

こちらは6月頃に訪ねた時の、まだ植えたてのイングリッシュローズ。
6ヶ月の間にすくすくと成長していたようです♪♪(6月の記事)
バラをつくる、命をつくる。
とてもいい仕事ですね、芹澤さん!
イングリッシュローズをもっともっと皆さんに知ってもらいたいですね。
イングリッシュローズはとってもやさしい癒しのバラなんですよ。
芹澤さんのブログ バラと富士山がとってもきれい!!
花農家 セリ犬(セリーヌ)のブログ
1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
↑ ↑ ↑
今日は何位かな?楽しみです♪
【関連する記事】
イングリッシュローズも富士山もキレイ♪♪
確か、夏でもがんばって栽培されているバラ園さんでしたよね。
命をつくるお仕事、その愛情で素敵に成長して、私たちは楽しませていただいているんですね☆感謝です!
こんばんは☆
わ〜、覚えていてくれたのですね!!
暑い夏もがんばっている芹澤さんです。2回ほど、案内してもらった方は、まだ、20代ですが(確か・・・・)とっても詳しいのです。趣味で蘭も育てていて、そちらも嬉しそうにみせてくれました。本当に、育てることが好きなようです。