2007年01月30日

フラワーコンシェルジュの仕事

クリックで応援お願いします♪<ブログランキングへ>


070133-13.jpg

今日は、春をイメージして、木苺(キイチゴ)、さくら色のカンパニュラと
ホワイトピンポンマムのアレンジメント。福岡県糸島と八女からのお花です。

070133-41.jpg  070133-5.jpg
 以前から、福岡県でお花を作っている方たちと親しくさせてもらっています。昨年は2度、福岡県を訪ね、温室を見せていただいたり、食事やお酒を飲みながら、たくさんのことを教えてもらいました。また、花を見て欲しいと定期的に私のところへ花を届けてくれるのです。それは、少しでもいい花をつくためのヒントを得たいというです。あんな花がいいとか、この花はこうしたほうがいいとか、色々話をしていきます。
 私がこうして、福岡の花を紹介するのは、もらっているからという訳でなく、いい花だからなのです。福岡の花は市場でもトップクラスの位置づけです。いい花だからこそ、どこで作られたか知って欲しいと思うのです。もちろん今までも紹介したとおり福岡以外でもいい花はたくさんあります。

 いい花を知り、もっといい花になるように考え、そして、皆さんに知ってもらう。これがフラワーコンシェルジュの仕事のひとつです。とても楽しい仕事です。



1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
応援、ありがとうございます♪


posted by 麻生 さとみ at 02:17| Comment(3) | TrackBack(0) | アレンジメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うわぁ〜、かっわいい〜〜〜!!
ピンクのカンパニュラがなんとも愛らしいですね。
こんなお花がテーブルや窓辺にひとつあったらどんなにか癒されることでしょう。
ところで器はなんですか?篭のようにもみえますが。。。
カンパニュラの苗がプランターで育っています。
春に咲いたら、こんな風に楽しみたいなぁ!!
Posted by 麦なでしこ at 2007年01月30日 16:39
さとみさん、こんばんは☆
パッと気持ちがあたたかくなるような可愛らしいお花ですね。
私も花器が気になりました。カゴですよね。
水分はどうやっているのでしょうか。スポンジ、でも濡れますよね? 中にガラスの器かなにかあるのでしょうか。すみません、気になってしまって…。
Posted by at 2007年01月30日 21:22
麦なでしこ様、蓮様
え〜、嬉しい♪誉められて〜
器は籠です。が、花用というわけではなくて、ものを入れるもののようです。3個セットで1500円でした。結構しっかりしていて、色がGood!!お2人に聞かれたので、2月1日は籠を写真に撮って、ブログに載せますね。

カンパってすきなんです。まっすぐ大き目のカンパ、そのままでは花のかわいさが十分表現できないので、花1輪1輪をキュッといけるのが好きです。

蓮さん、水は出すね、中に透明のビニールのようなものを敷いて水が漏れないようにするのです。

では、あさってに!
Posted by さとみ at 2007年01月31日 00:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック