クリックで応援お願いします♪
<ブログランキングへ>
<ブログランキングへ>

食卓にFlower〜いわゆる花を飾ることは
楽しい会話を生み出したりおいしい食事を演出しますが、
花は花だけでなく、お料理の材料もまた、“花”に!!
1つ目は“スパイス”スターアニスやピンクペッパー、シナモン・・
などなどをお皿に飾りつけ。これは、ちょっと現実的ではないですが、
ガラスのキャニスターに入れて5つも並べたら、かなりかわいく、見て
いるだけで心がウキウキすることがあります。
そうそう、パスタやマカロニもそんな風にしますよね。
スパイスは「種子」「葉」「花」「樹皮」「根茎」「果実」をもとに
したものだから、材料的にフラワーアレンジと一緒ですね。


そして、ハーブや色つきの野菜は、いまや普通にスパーの棚に並ぶんで
います(15年前は少なかった)。それらも、ちょっとした工夫で、
なんともフレッシュなアレンジメント!!
いつものミニトマトだって、水をはって、葉がついているだけで、
こんなにかわいいしおいしそう〜!!
考え方はやわらか〜く。ですね♪
1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
↑ ↑ ↑
応援、ありがとうございます♪
【関連する記事】
こんにちは!!わあ〜毎日見ていただいて、感激!!(#^.^#)。毎日ブログを更新するのは、大変ではなく、楽しいですよ〜。といいながら、今日は更新してない(-_-;)・・・昨日は、ダウンしけってすぐ寝てしまいました!!そして、朝寝坊しました。今、電車です。よくねました〜(ホホッ)!!帰ったら、楽しみに更新しまぁす♪
食卓も彩りよい料理だと、嬉しいですね。デパ地下に行くと、色とりどりで見ているだけでも楽しい!!そして、逆に色合いが悪いときには、お花で演出、料理をいっそうおいしくすることも!!お花と料理。食欲と気分、雰囲気。大切ですね。。。では、また〜
お花と料理。当農園でも、食べられる花には力を入れています。エディブルフラワーとして、最近は人気が出始めています。当農園の食べられる花は、オールドカーネーションである「クローブピンク」。彩りだけでなく、味も香りも素晴らしいです。
こんばんは☆
コメントありがとうございます!!鈴木さん、存じ上げております。一番初めは、羽衣洋蘭さんから聞き、最近も“鈴木さんと知り合い?”と聞かれました。その方は、オーガニックの花を食品関係で売りたいと言っていました。なので、私にとってスゴ〜クタイムリーな方です。ビックリしました!!
「クローブピンク」っておいしいのですね!!わぁ、食べてみたい〜。もったいなくて食べられないかも?!美容にもよさそうですね。
また、お会いする機会があると思いますので、宜しくお願いします。
コメントありがとうございました。