クリックで応援お願いします♪
<ブログランキングへ>
<ブログランキングへ>

3月3日はひな祭り♪♪
ひな祭りといえば“桃”!! 桃のお節句です。
皆さんはもうとっくに飾ってますか?
今年のお花は何にしましたか??
私はオーソドックスに桃と菜の花、そして青モジも一緒に飾りました。


実はおとといの晩、ひな祭りまであとわずかと思い出して大慌て!!
今朝、いつもより早起きをして、雛人形を出しました。
一年ぶりのご対面。。。。
ところが、しまった!! ひなあられを買い忘れました。
ということで、デコポンとバラ“タイタニック”を飾りました。
ちなみにタイタニックと一緒に生けたのは、
グリーンのヒペリカムとドライのピンクペッパー
やっぱり、雛人形を飾るのは嬉しいです。
1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
↑ ↑ ↑
応援、ありがとうございます♪
【関連する記事】
こんばんは☆そうですね、今日は風さえなければ最高のお天気でしたね。
そうなんです、もうひな祭りです。桃の花もひなあられも見てはいたのですが、2月は28日までというのをきちんと把握していなかったのです!!
ひなあられ好きなんですね。今日買ってきました。本当は・・・作ってみようと思っていましたが、無理そう・・・
コンビニはありとあらゆる行事を商品と絡めていますが、やりすぎているので、私はマヒ状態です。家の隣はローソンです。
雛人形があると家が違った雰囲気です。
人形は飾れないけれど玄関には桃の花を活けて、雛祭りの雰囲気だけは楽しみたいと思います。
桃のお花を見たら 私もお雛様のアレンジがしたくなってきました。
こんばんは☆
きっと、のりさんのお母さんも雛人形を飾るの楽しみにしているのでしょうね。
桃を飾ると、お節句気分が出ますよね。季節感がたっぷり。今日は桃の花束を持った人を3人見かけました。皆が同じ花で季節を感じたり、お祝いをするのって、とても平和な気がします。この習慣がいつまでも続いてくれるといいなぁ♪
by さとみ
なみちん
こんばんは☆コメントありがとうございます!
ぜひ、桃のアレンジで愉しんでください。枝ものは心が落ち着きますし。。。
byさとみ