クリックで応援お願いします♪
<ブログランキングへ>
<ブログランキングへ>

カンパニュラと言えば、一般的にカンパニュラ・メディウムを指し、
風鈴草とか釣鐘草とか呼ばれている、桔梗科の二年草です。
近い仲間にお花で人気の(鉢植)ベルフラワーがあります。
カンパニュラ・メディウムは高さが1mにもなるほどです。


戸外では、4〜7月に咲きますが、お花屋さんでは、2〜5月ごろに
並びます。一本でかなりのボリュームがあり、値段もお手ごろ♪
時には、大きすぎるなぁと感じるときもあったりして。
そんな時は、小さく分けて、キュキュッと束ねれば、
プックリ膨れているので、自然と丸くなるのです。
写真の1まとまりは大きめのカンパ、1本小さめだったら2本分
皆さんの顔が良く見えました♪♪
今日のカンパニュラは1月に福岡県JA糸島から送られてきたもの。
いつも、ありがとうございます♪
1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
↑ ↑ ↑
応援、ありがとうございます♪
【関連する記事】
カンパニュラ、形がベルのようで、可愛いですよね。リ〜ンってキレイな音が聴こえてきそう♪
次にテーブルに飾る花、何がいいかな〜と考えていましたが、カンパニュラにしようかな。
こちらも、ありがとうございます♪♪
なんて、さわやかなコメント!!想像しちゃいました!!
あっ、ホントですか?嬉しいなぁ。。。ぜひぜひ、飾ってみてください。春の音がなるかもしれませんね。リ〜ン♪♪