クリックで応援お願いします♪
<ブログランキングへ>
<ブログランキングへ>

染井吉野の開花は、もう少し先になりますが、
すでに散ってしまったさくらや、今きれいなさくら。
こちらはおそらくヒカンザクラ(緋寒桜)。
染井吉野より少し早く咲く桜です。


この白い桜は、咲きながら葉を出すのですね。
寒さのせいか、その葉も少し赤みを帯びています。
花びらはハリがあって、そのシルエットがハッキリしています。

ヒカンザクラは下に垂れ下がるように咲きます。
この花の並び方。さくらんぼの並び方そのものです。
それにしても、1房にこんなに花がついているのですね!!
数えてみると、10輪以上。


それが、全体ではこんなに!!
1つの樹で何輪の花が咲くのか???
数えたら眠れなくなるほどのすごい数です!!
1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
↑ ↑ ↑
今日は何位でしょうか??
【関連する記事】
なるほど〜、ホントさくらんぼみたいな咲き方、愛らしいですね☆
写真を拝見していたら、さくらを満喫できる日が待ち遠しくてウズウズします!
さくらの下を歩いて、幹にちょこんと一輪咲いているのを見つけるのも好きです♪
待ち遠しい!
こんばんは☆
そうそう!実は、木の幹に咲いている1輪をブログに載せようかなって思ったんですよ〜
やっぱり、気になりますよね〜、あの1輪。
一緒ですね♪
このさくらの咲き方、いいですよね。
春も、もう少しですね。