2007年04月19日

ようやく・・

クリックで応援お願いします♪
<ブログランキングへ>

0422-2.jpg

おはようございます。横浜は早朝は吹き付けるような雨でしたが、
今はその雨も上がりました。全国的には晴れるようですね!
ようやく、太陽が見れるようです♪

今日の花は都忘れと、水仙、など小さな花を自由にあしらいました。

0422-1.jpg   0422-31.jpg

左の下の花は、香りのいいリューココリネ。線状の葉、ミスカンサを
1本と、手のひらのようなトケイソウの葉も一緒に。



1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
よろしくお願いします。


posted by 麻生 さとみ at 08:44| Comment(5) | TrackBack(0) | 切花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さとみさん、こんばんわ♪
楽しい*アレンジですね!
ちょうど今、PCの横にリューココリネを、
飾っています。
でも都忘れは、最近花屋さんであまりみかけなくなったような気がします。
今年はまだ見ていません。

日曜日に、仕事と遊びをかねて、
横浜へ行く予定です。
良いお天気だといいな〜。
Posted by Sumire♪ at 2007年04月19日 23:20
Sumire♪さん
こんばんは!
そう、今日のは、道端の花がテーマです。
リューコ、お揃いですね!!

日曜に、横浜に来るんですね!もしかして、プリザーブド展ですか?!
ほんと、暖かくてお天気がいいといいですね。
てるてる坊主作戦ですよ!
Posted by さとみ at 2007年04月20日 00:02
こんにちは!
HPに遊びに来て頂いてありがとうございました。
都忘れと水仙、、、和風っぽくて良いですね。
プロフィールを読ませて頂き、何と凄い方と
ネットを通して、お知り合いになれたんだと驚いています。
お花の世界は奥深いですものね。
私も、昨日 何気なくお花屋さんを覗き、バラを
購入しました。
でも、いつも適当に買って、適当に植えています。(笑)
それではいけませんね。
ちょっと勉強してみます。
今朝、新芽にアブラムシがいっぱいついていて、
あら、どうしよう???って嘆きましたわ。(笑)
消毒液 牛乳で何とかなるんでしたっけ?
こんな質問をしてしまい、すみません。

*理系のさとみさんなのに、お花の世界に飛び込まれたなんて凄いですねぇ!
何と、主人の大学の後輩でした。(笑)
Posted by モモmama at 2007年04月20日 09:58
モモmamaさん
こんばんは☆
いろいろ、見ていただいたようで、ありがとうございます!!すごくないんですが・・・花で人を喜ばすには?ってよく考えています。野の花もきれいだし、作りこまれたものもきれいだし・・・いろいろきれいさはありますが!
ご主人は、同じ大学なんですね!“i科”ですとお伝えください(笑)
こらから、虫も元気になる季節。気をつけましょう!

お花の世界・・・とりあえず、きれい!可愛い!!と思えればそれでいいと思います♪♪
直感てすごいと思うので!たとえば、きれいだなって思った花、何枚も写真を撮るんだけど、一番はじめに考えずに撮った写真が一番いい!ということ、よくありませんか???

さて、アブラムシ・・・牛乳と同じ量の水だと思います。牛乳のめんまくが張ることで、アブラムシを窒息させるので、その後洗い流すことも忘れずに!でしたね。やったことはないのでなんとも言えませんが・・・
Posted by さとみ at 2007年04月20日 22:29
さとみさん、コメントありがとうございます♪
日曜日は、まさしくプリザ展が目的ですが・・・
2年前横浜に行った時は、仕事だけで一日が終わってしまって、横浜に行った感がまるでなかったので。。。
今回は、近辺で少しは、横浜らしさを楽しみたい!と思っています。おすすめスポット、ありますか?
Posted by Sumire♪ at 2007年04月20日 23:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック