ランキング9位キープできるかな↓↓
<ブログランキングへ>
<ブログランキングへ>

アジサイが色つき始めました。早いですね、もう6月です。
6月といえば“June Bride”。6月の花嫁は幸せになるんですよね!
今日はそんな6月にピッタリのバラ『ウェディングドレス』です。
なるほど!!うねうねとした花びらのウェーブが、
ウェディングドレスの裾のようですね。


私はバラに関してはアレンジするよりも、シンプルに花器に飾るのが
好きなのですが、このウェディングドレスに関しては例外。
アレンジして花と花を寄せると、花びらのウェーブがより美しく
強調されます。その姿と言うか曲線がとても好きです。
ウェディングドレスは2004年日本で生まれたバラで、花びらの数は
少なく、咲くと真ん中の黄色のしべが現われて、花に明かりを灯したように明るくなります。咲いてからも持ってくれる、うれしいバラです。
中国系のバラの香り、上品なティの香がほんのりします。
1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
↑ ↑ ↑
いつもありがとうございます。
【関連する記事】
こんな、バラ
はやく、娘たちに贈りたいみきちゃんです。
また、バラの名前がウェディングドレス、これもピッタリ。
なかなかプライベートでお花を買うことはないので、好きなだけのお花を買うチャンスはありません。こんなバラをたくさん活けられたらいいですね。
こんばんは☆
コメントありがとうございます♪♪
みらいの楽しみ、いいですね〜。きっと可愛いお嬢さんなんでしょうね!
byさとみ
お花大好きさま
こんばんは☆
わ〜、良く見てますね。アイビーとワイヤープランツについて、言っていただき、うれしいです!
私も自分ではたくさんの花を一度に買ったりは出来ないです。たっぷり生けるぐらいのバラほしいですね〜。だれかぁ・・(笑)
ブーケのお話かな?と思ったら、バラの名前だったんですね!
私もうっとりきました。
花に明かりを灯したような…素敵♪
写真くらいの束で飾ったら、見ているだけで幸せな気分になれそうですね!
飾ってみたい。
こんばんは☆
名前って重要ですよね!!想像をいっそうかき立てますよね。花との出会いも一期一会。ウェディングドレス、いつか飾れますよ♪
このブログで知ったことも、ある意味出会いかも?!