2007年08月29日

筑後の千日紅家族

今日も応援お願いします
<ブログランキングへ>


082101.jpg

ようやく涼しくなりました!!ホッとしたいところですが・・・
福岡から帰ってきて、溜まった仕事で奮闘中です。

さて、その福岡の出張で最後に訪れた筑後はちょっと変わった草花の産地なのですが、よく知られた千日紅も他に先駆けて生産していました。今では切花でもその種類が増えなんと6種類。
ローズネオン、ライラック、オードリーピンク、
ストロベリーフィールド、ラズベリーフィールド、白
筑後の千日紅家族です♪


082102.jpg

千日紅はドライにしても色が鮮明に残るので、花だけ残して、
お皿に載せてデコレーション。カラフルなアメ玉みたいでしょ?


1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
今日もクリックで一票よろしくお願いします。


※一昨日、モカのためのゲージを用意しました。が・・・入れるとおとなしいモカが「ク〜ン、ク〜ン」と大きな声で泣きます。家の外の女性もキョロキョロしてしまうほど。出してあげたいけれど・・私もガマンガマン。モカちゃん、いい子になってね!


posted by 麻生 さとみ at 09:59| Comment(6) | TrackBack(0) | 花を生産する人、する事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なんて愛らしい千日紅!
こんなにカラーバリエーションがあるなんて知りませんでした。コロコロとかわいい〜*
白とピンクの組合せの花は、ずっとこのコントラストなんですか?それとも少しずつピンクに染まっていくのかしら〜。興味津々^^♪
・・ゲージの中で、クンクン泣くモカちゃん。考えただけでもキュンとします。カワイイ〜。甘っこなんですね〜*いいな〜。もし、ワタシがモカちゃんみたいなカワイイ子を飼い始めたら、ハートをわしづかみにされて、人生狂っちゃいそうデス^^;
Posted by sawa at 2007年08月30日 08:01
sawaさん
こんにちは!
千日紅かわいいですよね。sawaさんがアレンジしたらもっとかわいくなりそうなんですけど・・
ピンクと白の千日紅は日にちが経つと白がなくなってしまいました。今回はじめて発見しました♪

モカちゃん、ほっとけないんです!どうしましょう。家にいると他に何も手につかなくて・・・でも、日々成長して、今日のモカちゃんは今日だけだと思うと、いっぱい遊んであげなきゃって思っちゃうんですよね〜。ヤバイ感じですwww
Posted by さとみ at 2007年08月30日 17:02
初めまして、Kochanと申します。
筑後生まれで、横浜中華街の近くで仕事してます。
友人が田主丸で花の栽培農家してます!
きれいな花ですね。うちのベランダでも育ててみようかな...。写真もきれいでいいですね。またよらせてもらいます。
お時間ありましたら、私のベランダ菜園ブログにもお立ち寄りください。
Posted by Kochan at 2007年08月30日 22:53
Kochanさま
はじめまして!コメントありがとうございます。
筑後生まれですか!!きっと、このコメントを見た筑後の花生産者さんは喜んでいると思います。田主丸は果樹苗の生産地でもあると、先日の訪問で教えてもらいました。
中華街はたまに行きます!関内は良く行きます。
今後とも筑後、福岡の花の応援お願いします♪
Posted by さとみ at 2007年08月31日 19:51
千日紅、かわいいですね。
何となく、千日紅というと、昔の花のイメージがしますが、こうして撮影してあると、とてもオシャレ!
今は花の色も豊富ですね。
Posted by お花大好き! at 2007年09月01日 19:55
お花大好き!さん
千日紅は色々楽しめて、気に入っています♪
そのうち黄色の千日紅なんて出来るのかしら??(あくまでも、空想ですが)
Posted by さとみ at 2007年09月02日 22:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック