今日も応援お願いします
<ブログランキングへ>
<ブログランキングへ>

今日は清楚でふっくらとした印象の『フランネルフラワー 』
おとなしいのですが、すごく魅力的。近くで眺めていたい花です。
ここ4〜5年前から見かけるようになりました。

これ、なんだか不思議な質感をしているんです!
ホワイト、シルバーグレーの花や葉は、よく見れば少し毛羽立っていて、まるで洗い立ての繊維のよう。花の名前にもなっている“フランネル”とは布の生地の一種だそうです。
右や左、ちょっと下
色々な方向を自由に向いているこの子達は、アレンジはなし。花きにばっさりといれて心地よく眺めてます♪
右や左、ちょっと下
色々な方向を自由に向いているこの子達は、アレンジはなし。花きにばっさりといれて心地よく眺めてます♪

↑ ↑ ↑
今日も応援ありがとう!!
【関連する記事】
名前がフランネルフラワーなんて、本当にピッタリな名前ですね〜*
フランネル・・柔らかくてほんの少し起毛して、頬ずりするとやさしいキモチになる布。・・本当に真っ白なフランネルでつくったみたいです〜*
こんなやさしげなお花が、暖かな窓辺においてあったら、もうそれだけでシアワセです〜*
こんばんは!
今日は港のほうをウロウロしました。でも、モカは一緒ではなかったのですが・・・
フラネルフラワーの鉢植えもあるんですよ。欲しいなぁと思うのですが今は切花で楽しんでます。
さとみさんのブログは色んな花が見られて楽しいです。
ポチ
とってもかわいい花です。大きな園芸センターにはおいてあるかもしれません。是非、見ていただきたいです。
いつもありがとうございます。