2008年01月07日

TANIKU DE NEW YEAR

ランキング少し上昇!!
<ブログランキングへ>


080106-00.jpg

なんだか、妙なタイトルになってしまいました。
タイトルを考えるのは結構難しい・・・というか向いていないみたいです。まっすぐそのまんま型か意味不明型かのどちらかになってしまいます。。。。

木と低木の世界・・・


080106-01.jpg

ではなく多肉植物のお正月アレンジメントです。

昨年は多肉植物と出会い色々な感動をしました。
(その割には、あまり知識が身についていませんが・・・)
その発見をほとんど皆さんに伝えられないまま年が明けてしまいました。
他のUPの写真は本日撮りたて・・・で全体像を撮るのを忘れてしまったので、全体像は10月に撮ったものを・・


080106-05.jpg

左の波打つピンクの葉は『胡蝶の舞』寒くなるにつれてピンク色が濃くなってきたみたいです。

右はシックな色合の『ブロンズ姫』。バラのような形のプリプリの多肉ちゃんです。


今年は多肉の生命力の強さを伝えて生きたいと思います!!

それと、多肉植物の迎春アレンジ、来年のお正月にいかがですか??
10月に作ったものがゆっくりと成長し、色を変えています。おススメですよ。また、年末に紹介しますね。




かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
更新がない間も応援ありがとうございました!!20位付近に浮上しました。
posted by 麻生 さとみ at 23:54| Comment(5) | TrackBack(0) | アレンジメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

私も今朝投稿した記事が多肉植物でした。タイトルはすぐに決まったのですが、その後が・・ぷぷぷ。

多肉植物は楽しいです。園芸として奥深いだけでなくて、さまざまな装飾的な楽しみがありますね。ことしもいろいろな多肉の表情をみせてください。
Posted by スタジオA at 2008年01月08日 07:07
こんばんは、今年は毎日見ています。忙しい中更新ありがとうございます。
今回の多肉はとてもかわいらいく自分の部屋に飾ってみたいです。
花と違って地味かと思っていましたが、ビックリです。
とてもかわいかったので多肉を買って飾ってみます。
Posted by れい at 2008年01月09日 00:17
スタジオAさま
多肉植物はまだ多くの人に知られていないのが、残念ですよねwww
本当は手入れも楽でとても力強くそして一つ一つに個性があって、今年は多肉植物を多くの人に楽しんで喜んでもらえればと思っています。
byさとみ



れいさん
いつもコメントありがとうございます。
率直な意見が結構役にたってます。
多肉植物は花よりもちょっとだけ地味ですが、反対に育てやすくかわいいのです♪♪♪
是非育ててと言うより部屋に置いて楽しんで下さい。くれぐれも水はあげないで下さいね。
byさとみ
Posted by さとみ at 2008年01月09日 01:39
さとみさん、今年もよろしくお願いします。

大好きな多肉植物ですがやはりなかなか近所では
手に入りません。
通りがかりのお庭の多肉君が
壁の隙間からでてきてるのを見ると、、、
「欲しい>0<」と悪魔の心がうずいてしまう。

今年は少しでもお気に入り多肉君が手に入りますように。
Posted by かもちゃん at 2008年01月09日 10:18
かもちゃんさん
こんばんは☆
いつも花笑み時に遊びに来て頂き、ありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

やっぱり・・・多肉は近所では手に入りませんね。。。でも・・静岡に行くと結構店先などにかわいくそしてノビノビと植えてあるんですよ!
手に入らないからこそ、お気に入りを見つけるとうれしいのですが。。。
祈る気持ちわかります!!
Posted by さとみ at 2008年01月09日 21:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。