今日も応援お願いします
<ブログランキングへ>
<ブログランキングへ>

今日は成人の日でしたね。髪飾りに花を・・・なんていうオーダーも
入ります。造花の髪飾りもかわいいものが増えましたね。
さて、今日はジャルダンパフューメ。
華やかに香るバラの香りとオールドローズの咲き方を引き継ぐ市川惠一氏が生み出したバラ。
牡丹にも似た、たくさんの花びらが重なって毬のように丸くなる咲き方、さらに経験として記憶に残す香がバラへの感動を深くします。バラと離れたくなくなってしまうんです。私にとって、そのくらい魅力あふれるバラです。
ジャルダンパフューメは品種名ではなくて、あるタイプのバラを総称する名前です。品種名は色が異なると異なるのものですが、ジャルダンパフューメは薄ピンクやローズピンク、バーガンディ、黄色など様々な色のバラをまとめてジャルダンパフューメと呼ぶと市川さんが決めたバラなのです。
そうそう・・・今日はフジテレビで1月14日はバラの日
と言ってたなぁ・・・
と思って4時ごろTVをつけたら

あれ?!市川さんのジャルダンパフューメ???
あのバラの香りがよみがえってきます。会場の香が羨ましい
さすがフジテレビ!!!
いいバラを使いますね。
ジャルダンパフューメがあなたの元へ届けられます。
市川バラ園より直送はフラワーギフトのHIBIKIだけ。
【関連する記事】
画像のバラの色鮮やかな花色と重なる花びらの数の多さにウットリ〜です。毎週お花屋さんで切り花を買うのが何より楽しみな私、やはり何となく買ってしまうのはバラが多い様な。
チップスター見ました、ダンシングフラワーの様な、まさに「めだかの学校」の様に愛らしい胡蝶蘭〜♪〜?〜
こんばんは!
香パワーは強力ですね。来年にはジャルダンの形も香りも好きになっているかもしれませんね。
BYさとみ
サクラさま
こんばんは!
花を楽しめる気持ちがもてることって素敵ですよね。サクラさんの行きつけのお店はきっと素敵なんでしょうね。。。。
BYさとみ