2008年06月09日

紫陽花と天気

今日も応援お願いします
かわいい<ブログランキングへ>

060901.jpg

おはようございます!
7時の横浜は小雨。やっぱり雨の季節。

このあたりでは、紫陽花も色をまとい始めてきました。


060902.jpg

紫陽花の種類も毎年増えてきて、路地のあちらこちらで、かつては高級だった品種が見られるようになりました。

さて、よく『雨の日は紫陽花がきれい』といわれているのですが、どうしてでしょう?その訳を理屈で知らなくてもいいのだと思いますが、今日はちょっといたずら心が働いて、試してみたくなりました。

↓↓2枚の写真。

060904.jpg

上:曇りの日に撮った写真。
下:文明の利器を利用して、晴れの日の色合いに。

好みだと思うのですが・・・
やっぱり、上の写真のほうがシックリきませんか??

もともと紫陽花は色が薄いもの、くすんだ色のものが多いので背景が薄暗かったり、太陽光で反射して色が飛んでしまわない方がキレイですね。
そして、紫陽花は水分の蒸発が激しい植物なので、晴れた日が続くと、シンナリ柔らかくなってしまいます。

雨に濡れた紫陽花、雨の雫が残る晴れたばかりの日の紫陽花。同じ紫陽花でも天気によっていろいろ楽しめます。今年はそんなことを楽しんでみようと思います。

今日も紫陽花を見るにはもってこいのお天気です。横でモカが待っているので、お散歩に行ってきます!!


かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!



posted by 麻生 さとみ at 07:24| Comment(11) | TrackBack(0) | 自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ホントですね〜、曇りの日の写真の方がきれいですっ!・・確かに去年ピーカンの日にでかけた鎌倉の紫陽花は今ひとつでした。
・・ということは、今日みたいな小雨のお天気を嘆かずに、こういう日に紫陽花を楽しむのが、粋ですね、ふふふ^^*そう考えたら、このグズグズしたお天気も嬉しく思えます♪
Posted by sawa at 2008年06月09日 11:24
確かに!
上の曇りの日の紫陽花の写真の方が奇麗に見えますネ!
中央のプチプチと額花の部分のコントラストが何とも言えなくイイ感じで、
下の写真は光でハレーション(と言うのかしら?)を起こして、
全体が真っ平らな感じに思いました。
この紫陽花は、ガクアジサイと言うのかな?
雨の日も風の日も、モカちゃんとお散歩、楽しそうですネ!
Posted by サクラ at 2008年06月09日 16:23
さとみさ〜ん、お久しぶりで〜す。
なるほど、早速タメになります。ありがとう!!
紫陽花は水分の蒸発が激しい植物なのですね。
どおりで晴れた日の紫陽花はクタッとしてますよね。
花によって雫が違うのも雨の日の楽しみですね。

モカちゃんもお元気そうね!!
Posted by at 2008年06月09日 20:00
あじさいはとても好きな花です(#^.^#)
あじさいって言うと雨、梅雨と言ったイメージがありますが、でも最近はそういうイメージよりも影でも素敵に咲く花そして、皆で仲良くむれていて綺麗な花とも感じます。
さとみさの写真の上下は本当に参考になります。
本当に目で見るアジサイの色は上ですね(^^♪
Posted by れい at 2008年06月09日 21:29
さとみさん、こんばんは☆
いままで、「きれいだなぁ」とぼ〜っと紫陽花を見ていました。確かに、雨の日や曇り空の方がしっくりきますね! 理由を伺ってさらに納得!
梅雨はなんとなく苦手ですが、しっかりと紫陽花の魅力を味わう楽しみが出来ました♪
Posted by at 2008年06月09日 21:42
sawaさん
こんばんは☆
今朝、このブログを書きながら、鎌倉行っちゃおうかなって・・・思いました。
今日はきっと最高!!雨が降ったりやんだり、そして晴れたり。
地元横浜でもアジサイ楽しますね。
梅雨空には、sawaさんの青空写真も恋しくなります。
byさとみ


サクラさん
こんばんは!
やっぱり、その時期の天候は受け入れれば、どこかにいい事がある?!ということでしょうか??
上の一枚が玉アジサイ、他はガクアジサイですね。
モカは今日、元気絶好調でした。通りで待てないわけでした。
byさとみ


麦さん
こんばんは☆
しばらく、オヤスミしてしまいました〜ほんとにお久しぶりです♪麦さんもとてもお元気そう!!
花の滴ですね。自然×花の楽しみ方、また教えて下さい。
byさとみ


れいさん
こんばんは☆
なるほど!アジサイは皆で群れている花ですね。れいさんはアジサイを人間のように感じているのでしょうね。
とてもかわいい表現ありがとうございます。
byさとみ


蓮さん
こんばんは☆
雨はやっぱり、私も苦手!!
ですが・・・・
アジサイを見たいと思えば、こんな天気もルンルンです。
byさとみ
Posted by さとみ at 2008年06月10日 00:53
祝、復活!

良かったです。
さとみさんのページが更新されていないと
お花に対するやる気が落ちて、、、。

なんて人のせいにしてはいけませんね。

今月大事な試験がありますので
気合い入れて復習し直します。

市場に下見に行ってきます!
Posted by かもちゃん at 2008年06月13日 09:24
かもちゃん
こんばんは☆
ありがとうございます!!
本当に!そんなに楽しみにしてくださってるんですか!うれしい!!!

試験ですか。がんばってますね。

とても、充実している様子が伝わってきます。
私も元気もらっちゃいました!ありがとうございます。
よい結果になるといいですね。ガンバッテ!!!
Posted by さとみ at 2008年06月14日 21:47
2枚目の写真は
白甘茶というアジサイですかねぇ?
Posted by なちみん at 2008年06月15日 02:05
なちみんさんへ
おはようございます。
2枚目の白のアジサイはおそらく、“墨田の花火”だと思います。
山アジサイと違って、花(ガク)も大きく密についています。
byさとみ
Posted by さとみ at 2008年06月16日 05:20
そうなんだぁ〜。
ん〜〜〜、なかなか覚えません^^;
勉強になりました☆
Posted by なちみん at 2008年06月19日 01:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック