2008年07月04日

これからの花の楽しみ方

suzuki03.jpg
<香のアレンジメント ・・・提案:鈴木千春さん>



花・・・見て楽しむもの。

いえいえ、これからは、もっともっと上手に楽しみましょう。

花は感じて楽しむものに!!さらに健康にもいいのです!!


そこで、今回はF.COMMUNICATIONSの鈴木千春さんのイベントのご紹介です。鈴木さんは花と住まいをテーマに活動をしていらっしゃいます。

日時 平成20年7月8日(火)〜13日(日)
場所 日本橋三越本店新館7Fも用紙者会場
テーマ 美と健康フェア フレグランスブーケコーナー

8日(火)15:30よりデモンストレーションを含めたセミナーがあります。
私も8日に出かけてみようと思ってます♪♪


かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 09:54| Comment(4) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月14日

ハートTANIKU

応援のおかげで順位も少し上がりました!かわいい<ブログランキングへ>

080214-01.jpg

しまった!!
今日は2月14日バレンタイン。
肝心なものをコマーシャルするものを忘れていました。

ハートタニクです。


080214-02.jpg


デザートタニクシリーズ、
どこのお花屋さんで売って頂いているのか??
把握できなくなってしまいましたが、
東北や北陸でも扱って頂いているようです。

ありがとうございます!!


080214-04.jpg

バレンタインの後にはホワイトデーもあります!!
よろしくお願いします。



かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 19:59| Comment(6) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月20日

チューリップホワイト

今日も応援お願いします
<ブログランキングへ>


チューリップアンス

今日は横浜に真夏が再び戻ってきました。
秋なのか、夏なのか?? 朝から暑いですあせあせ(飛び散る汗)

さて、今日は『チューリップホワイト』

えっ、真夏にチューリップ??と思ったかもしれませんが、
・・・チューリップではありません。

07092001.jpg

南の花『アンスリューム』の一種です。

結婚の御祝いに花嫁さんにプレゼントするブーケ。
本当は白バラがよかったそうですが、暑さのためよいものがありません。
というわけで、『チューリップホワイト』
プラスアイテムは秋の花ケイト。

アンスリュームはサトイモ科の植物。
この種の植物の花は、ちょっと変わっています。
光沢のある白の苞からでる、淡いサーモンピンクの棒が花です。

夏と秋を組み合わせれれるのも今だけです。


かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
今日もクリックで一票よろしくお願いします




07092003.jpgモカちゃんはグングン成長中!!プードルは毛が伸びるのがとにかく早いんですね〜(知りませんでした)。モッサモッサの顔になってますが、これでもカットしたんですよ〜。それにしても、一日のうちにモカにかかる時間が増えて・・・ブログがサボリ気味になってしまいました。
posted by 麻生 さとみ at 11:31| Comment(4) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月26日

大地のリンゴ 〜明日のレッスン〜

070527-6.jpg

ガーデンローズの中でも好きなところがあります。
ハーブと白バラが咲く、シンプルな場所。
5月の晴れた日に気持ちのいい場所です。

続きはコチラをクリック
posted by 麻生 さとみ at 09:30| Comment(2) | TrackBack(1) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月21日

花笑み時が形になります♪

『花笑み時』が形になります。心と体のワークショップ“cocokara"です。私はその中のフラワー担当です。

花をアレンジする技術を学ぶことよりも、楽しむ時間を大切にするフラワーレッスンです。
詳しくはこちらを見てくださいね。―→cocokara
続きはコチラをクリック
posted by 麻生 さとみ at 23:43| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月18日

きた、きた!!

応援ありがとう。ポイント上昇中です↓↓
<ブログランキングへ>


070521-00.jpg

路地のアジサイの葉の間に、青々としたつぼみを発見しました。
そろそろ、初夏の気配です。
さて、今日の花は・・

続きはコチラをクリック
posted by 麻生 さとみ at 18:54| Comment(4) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月04日

cocokaraはじめます♪

『ワタシらしく休日上手』をコンセプトにちょっと楽しいことします。何かを習うと言うよりも、何かをしながら楽しんで、本当の自分に戻りましょう!!毎月の気候に合わせて、心と体のバランスを整えます。女性限定サロンで毎月1回開催です。
詳しくはこちらをご覧ください。―→ cocokara

ル・ヌアンズさんのご協力で開催されます。他のレッスンもご覧ください。
ル・ヌアンズさんのレッスン
◇坂倉有香さんのレッスン
posted by 麻生 さとみ at 23:43| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月01日

デザートタニク お取扱店様

デザートタニクは以下の店舗でお取り扱いしていただいております。(一部しか分かりませんが・・)宜しくお願いします。(50音順)

Florist Aoki (さいたま市浦和区北浦和)
■すずき  (和光市本町)
■ダイエー 指定店舗
■東京都中央卸売市場板橋市場花き部仲卸 (株)花の仲卸クロリス
はなくらぶ美美 (八千代 )
花登利 (東京都文京区本駒込)0431-4.jpg
花忠  (さいたま市浦和区岸町)
■花の夢 (銀座)
■はるた花店 (稲毛区)
ボビーズフローリストジャパン (東金)
■ブーケビオレ (墨田区)
■フラワー八広 (潮来)
ホームピック様 全店
フラワーショップタッチ  (さいたま市緑区)
フローリストいわさき(さいたま市中央区)
フローリスト・カノシェ  (新宿区住吉町)
■芽ぶき屋 (市川)
■有限会社 トオヤマフルーツ様 (松戸)
有限会社 のざんふぁん花よし (江戸川区篠崎)
ららぽーと 横浜 イトーヨーカドー
posted by 麻生 さとみ at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月27日

薔薇塾のお申し込みの方へ

バラの歴史、楽しみ方、種類などを紹介するメールマガジン『薔薇塾』ご登録ありがとうございます。メールマガジンご登録の際のメールアドレスの記入ミスのため、メールが送れないケースが多くなっております。

メールマガジンにご登録いただいた方には、その後10日以内に最新の『薔薇塾』を配信しております。登録されてから10日以内に『薔薇塾』が届かない場合は、もう一度、アドレスの登録をお願いします。

新規のご登録も随時受け付けてます♪♪
登録はこちらから
バックナンバーはこちらから
posted by 麻生 さとみ at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月17日

薔薇塾配信

メールマガジン『薔薇塾』をお申し込み頂いた方へのお知らせです。(※メールマガジンについてご存じない方はこちらをご覧下さい。薔薇の歴史、楽しみ方など、一緒に学びましょう!)
続きはコチラをクリック
posted by 麻生 さとみ at 11:56| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月16日

花時間 4月号

hnajikan.jpg


今月の『花時間』は新しい花161種!!「どんな花が流行っているの?」の疑問に、「こんなにたくさん!」と思うほどのいっぱいの美しい写真で答えてくれてます。見て楽しい知って役立つ本です。

この『花時間』4月号でフラワーコンシェルジュとして、私の仕事が紹介されました。P59〜P63です。草花園さんと同じコーナーで紹介されています。花育で頑張っているフローレ21の高杉さんの記事も発見です。

折原園芸blog
One Drop Room with Flowes
こちらでも、私の記事を紹介してくださいました。
お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。
posted by 麻生 さとみ at 11:09| Comment(7) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月05日

ミモザを男性にプレゼント

先日、お知らせした、花と歌とトークのイベント@イタリア文化会館。その、プレ・イベントとして、代官山のイタリアンレストラン“EXE DAIKANYAMA"でAm11:30より、先着30名、男性のお客様にミモザのミニブーケをプレゼントします。その花束、どの女性に渡るのでしょうか??

3月8日
感謝の気持ちを花で表してみませんか?


****** お知らせ ******
ミモザのささやき
花と歌とトークのイベントが行なわれます。
日時 : 3月8日 PM7:00〜
場所 : 九段下 イタリア文化会館
詳しくはこちらをご覧下さい。(pdfファイル)
ぜひ、お出かけ下さい。


チケットは完売いたしました。
ありがとうございました。
posted by 麻生 さとみ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月02日

千葉そごう 花のイベント

千葉そごうで花のイベントが開催されています。
お近くの方はぜひお立ち寄り下さい。
ご案内はこちらをクリック
posted by 麻生 さとみ at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月04日

テーブルウェアフェア・フェスティバル2007年

もう始まってしまいましたが、おススメのイベントです。

テーブルウェアフェア・フェスティバル2007年
2月3日(土)から2月12日(月)まで  
東京ドームにて開催  

 今年はどんな提案があるでしょうか?花とテーブルウェアの関係、和の食器と文化についてチェックしたいと思います。
posted by 麻生 さとみ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月29日

『薔薇の秘密』展

『薔薇の秘密』 〜バラ職人たちの情熱と技〜 開催します!!


8-26-0.jpg

私のブログで花を作る人を紹介してきました。このことによって、私自身花を作る人に会って、話をしていると、花がきれいに見える自分に変っていくのを感じました。これって何だろう??って漠然と思っていましたが、7月にビビッとくるものがありました。“花を創る人の情熱”が私を変えたんだなぁって。
そして、もうひとつ生産者は“花を作る”のではなく“花を創る”のですね。

うまく伝えられないので、私と同じ体験を皆さんにもして欲しいなぁと、ちょっと頑張ってみることにしました。(急に思い立ったので時間がないのですが・・)

10月25日(水)〜10月29日(日)まで
『薔薇の秘密』 〜バラ職人たちの情熱と技〜
開催します!!また、順次お知らせします。

URL : http://www.satomiasou.com/roseindex.html
posted by 麻生 さとみ at 00:47| Comment(6) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月06日

7月7日はかすみ草の日☆〜

みなさん、かすみ草の日ってご存知ですか??
7月7日は夜空に瞬く無数の星のようなかすみ草の日です。
福島県、会津のかすみ草を愛する人が提案してくれた素敵な日です。

続きを読む
posted by 麻生 さとみ at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月24日

お知らせ

あなたのお庭のバラの香りは??
世界バラ会議、国際バラとガーデニングショーで講演、NHK出演のパフューマリーケミストの蓬田勝之先生がバラの香りの分類を詳しく解説!!
ハマテレビ新着プログラム → 第7回花笑み時 「薔薇の香り PART1」
※ハマテレビは動画配信サイトです。ハマテレビのサイトからFlashPlayer8またはiTunesをダウンロードして無料で視聴できます
posted by 麻生 さとみ at 00:08| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月13日

不具合のお知らせ

いつも花笑み時をご覧いただいてありがとうございます。
昨日より、ブログサーバーの不具合発生で画像がアップできない状態になっています。画像がアップでき次第ブログを更新いたします。
ぜひ、またいらしてください。お待ちしております
posted by 麻生 さとみ at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月22日

お知らせ

*****新着ハマテレビプログラム!!(4月20日)***********
花笑み時フラワーレッスン〜お花のお手入れ 応用編〜
ハマテレビ 花笑み時シリーズ 第3回
今回はプロが使うお花のお手入れの紹介です。お花は正しい知識でまだまだ
長く楽しめますよ!!
**********************************


*****浜田バラ園からお知らせ******************
バラプレゼント締め切りました。

ご応募ありがとうございます。4/23(日)当選発表します。
**********************************


*****ケーブルテレビでお花の楽しみ方についてお話しました******
CSデジタル放送「日テレG+(ジータス)」、「スカパー!110」の257ch、
「スカパー!」309chでお花の効用、お花を長持ちさせるコツを番組の中頃と
最後にお話しました。
その内容はインターネットでも見ることが出来ます。ぜひご覧下さい。
以下のページに移ったら、枠の右下青の文字“WMP”か赤の文字
“REAL”をクリックするとみられます。
http://www.yomiuri.co.jp/stream/tvotona/
**********************************
posted by 麻生 さとみ at 00:18| Comment(5) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。