
上の写真は何の花の花びらかわかりますか?
母の日に最もたくさん家庭に飾られている花?・・カーネーションです。

カーネーションも色、柄、咲き方までいろいろ。
そのカーネーション、とっても長く楽しめますね。
切花なら花瓶に生ける前に茎の切り口を水の中で切るといいですよ。
その後はこまめに水を取り替えましょう。このとき、お花の活性剤を使うと
いっそう効果的です(ぜんぜん違いますよ)
切花のお手入れ詳しくは
ハマテレビ
また、鉢植えのカーネーションの場合は日光に当ててくださいね。
室内のガラス越し、または戸外の3時間ほど日の当たる場所が理想的です。
お水は乾いたらたっぷりです。乾いていないのにお水をあげたり、乾かしす
ぎないよう注意してくださいね。
カーネーションは湿気が嫌いなので雨に当てないよう、
水やりの時葉や花に水がかからないよう注意してくださいね。
バスケットなどに入っているものは湿気がたまりやすいので要注意!!
バスケットから出して中が痛んでないか確認してくださいね。
いろいろ書きましたが、
たとえ短い命でもどれだけ楽しんでみることが出来るか・・
ということがお花の価値だと思うのです。
どんな花びらの形なのか?咲き方なのか?色のニュアンスは?
きっと新しい発見と喜びがありますよ♪
1日1クリック、お願いします!
ランキング参加中です♪ ↑ ↑ ↑
クリックすると花笑み時にポイントが入ります。
応援嬉しいです。▲トップに戻る
posted by 麻生 さとみ at 09:33|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
切花のお手入れ
|

|