2008年07月21日

入谷 朝顔市 vol.3

<
080720-01.jpg

入谷の朝顔市は入谷鬼子母神を中心に江戸時代から有名になったそうです。
ここで売られている全ての朝顔に、鬼子母神参拝の札がついています。


080720-06.jpg

さて、入谷鬼子母神の“鬼”という漢字ですが・・・・
1画目の“ノ”はありません。パソコン文字にはないのでそのままですが・・・
鬼子母神はもともと子供を食べてしまう夜叉が開眼したということで鬼の字の“ツノ”の部分をなくしたそうです。

『恐れ入谷の鬼子母神・・・・』このフレーズを聞いて気がつきました。あ〜この鬼子母神だったんですね!
恐れ入るほどご利益があるそうですよ!!



かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 11:30| Comment(13) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月20日

入谷 朝顔市 vol.2


080720-05.jpg

入谷の朝顔市が有名になったのは、江戸末期だそうです。

このあたりの土が朝顔作りに適していて、素晴らしい朝顔となったそうです。

当時流行していた朝顔は、桔梗や牡丹のような変わり咲だったようで、最盛期にはなんと1千種もの朝顔が変化にとんだ花で楽しませてくれていたそうです。


080720-02.jpg

朝顔の花の美しさ、楽しさ、驚きもさることながら、
こんな姿の朝顔商を見るのも楽しいですね。


080720-03.jpg

いただいたコメントで知りましたが、歩けなくなるほどの人が出てくるようです。平日に出かけてよかったです。




かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 11:08| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月18日

入谷 朝顔市


080719-01.jpg

今朝、入谷の朝顔市に行って来ました!
朝8時には、すでに朝顔を抱えて帰る人も結構いました。
なんと、朝5時30分から販売開始です。


080719-07.jpg

本日、7月17日〜20日まで3日間、開催しています。


080719-05.jpg

朝顔市に行くのは初めて!
朝顔がこんなに並んだ光景ははじめてみました。


そして、見つけましたよ〜!!
フジテレビも撮影をしていった、超レア物朝顔


080719-02.jpg

『マジック オーシャン』


080719-03.jpg

一鉢でいろいろな色の出方、模様の入り方。

080719-04.jpg


この水色が、いいですよね〜。

朝顔市 32番 三澤園 だけでしか売っていません。


080719-06.jpg

一緒に行ったおばが、友達にプレゼントに!と、
こんな素敵なお兄さんから買ってしまいました♪



かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 22:05| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月16日

ずっと気になってます。


080415-02.jpg

この紫陽花。
近所のお宅の紫陽花なんです。

最初はグリーンの小さなかつぼみでした。
そして、次には男の人の握りこぶしぐらいの、紫陽花にしては小さめの房で、色は白花になってきました。


080415-03.jpg

それが、プルーンバーゴが咲き始めた頃、白にピンクが入ってきました。


そして、プルーンパーゴが花盛りになるころ白の花は・・・


080415-04.jpg

完全にグリーンになっていました。
この間、1ヶ月いや2ヶ月??
小さなつぼみのときから気になっていました。今も、次はどんな変化を見せてくれるのか気になります。なんていう種類なのかしら??ずっと気になっているます。


かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 00:22| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

アツッ


080414-05.jpg

アツッ・・・・


080414-03.jpg

アツッ・・・・



080414-04.jpg

こんなカッコで日陰にいます



かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 21:49| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月05日

お元気ですか?

今日も応援お願いします
かわいい<ブログランキングへ>


すっかりご無沙汰してしまいました・・・ごめんなさい。
皆様お元気ですか?

060600.jpg

こんなつもりではなかったので、お休み宣言もせず、すっかり丸々2ヶ月も休んでしまいました。

お休み中にもかかわらず、たくさんの人が気にかけて遊びに来てくれて、ありがとうございます。

その間、新しいバラとの出会いもありました。最初のバラは國枝啓司さん作出の『HERT』。椿を連想させるバラです。

では・・・
久しぶりなので、まずは近況報告からですね。

060603.jpg

4月に入ってすぐ、京都に桜を見に行きました。
桜の季節ははじめての京都です。桜が咲く町並みや境内に感激!!

そして、そして・・・

060601.jpg

丸の内フラワーウィークス2008という花のイベントでは、
プログラムのひとつとして、『5人の薔薇職人』と題して、5人の薔薇職人とそのバラをナビゲートさせていただきました。
(概要は『バラの音』のページへ

とても、広くて気持ちのよい空間で思いっきり、バラを飾らせていただきました。その期間はなんと18日間。協力してくださった皆様、ご来場いただいた皆様に感謝です。

060604.jpg

母の日には、今年も発表しました。デザートタニク!!
今年は関西方面へも遠征し、また多くの方にかわいがってもらえることになりました。

060605.jpgバラのサイトもOPENしました。
『バラの音』です。これから、コンテンツも増やしていきますので、ぜひ遊びに来てください。

あっという間に桜の季節から入梅となり、見ごろだったバラたちを心配しながらも、アジサイを楽しみたい!と思う今日この頃です。また、よろしくお願いします。


かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!


posted by 麻生 さとみ at 23:27| Comment(14) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月30日

春だけの星

今日も応援お願いします
かわいい<ブログランキングへ>


033004.jpg



桜の木下から、上を見上げれば、春にだけ見える星が・・・

うすいサクラ色の花びらは街灯を反射して輝いています。


あっという間に、3月もあと2日。

春はまだかまだかと待っていたのに、もう桜が満開になりました。


033002.jpg



033001.jpg 
春よ、進み方がちょっと早すぎるんじゃない??

ブログ用にと、こぶしやツクシや沈丁花・・、春の花をたくさん写真に撮ったのにブログに残せませんでした。

この夜桜だけはちょっとがんばってブログに残そうと思って。でも、もう夜中の1時半なんです。
来年見ればよい思い出になるかな、はじめてモカと一緒に見た夜桜。



かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!

posted by 麻生 さとみ at 01:32| Comment(26) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月16日

足元にも・・

今日も応援お願いします
かわいい<ブログランキングへ>


031701.jpg

昨日は本当に暖かかった♪♪

梅や寒桜ばかりに気を取られてしまいましたが・・・
ちょっと視線を落とせば、雪柳がちらりと花を咲かせ始めていました。


春の陽気と土曜日ということで、いつもの公園もワンチャン大集合!


031705.jpg

プッチちゃん、チータ君、リンリンちゃんに、タルトちゃんに・・・・


031704.jpg

追いかけっこ組みとお話組みと


031703.jpg

女の子のお尻を追っかけているのは???
モカ!!(はずかし〜)


031702.jpg

その、芝の上にもオオイヌノフグリが
空にも足元にも春が訪れている横浜です。



かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!
posted by 麻生 さとみ at 00:25| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月03日

ひな祭り

080303-01.jpg

今日はひな祭りでした。

今年は、とうとう、お雛様を飾れませんでした・・・

飾らなかったのは初めて。
押入れの中で、泣いているかも??
どうしよう・・・・
今から飾るのはやっぱりだめでしょうか?
旧暦で飾るのは??



かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも応援ありがとうございます!!
posted by 麻生 さとみ at 23:51| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月04日

緊急事態??モカ暴走

今日も応援お願いします
かわいい<ブログランキングへ>

080203-00.jpg


雪の中でも頑張って咲いているビオラ。

ちょっと、感動。


ついに!
モカ生まれて初めての雪。

080203-01.jpg

大興奮です。

080203-02.jpg


これ何?
食べれるの?
真っ白で何がなんだか解らない??
ボーっと



↓↓は先日撮った写真です。

ボクはこのボールが大好きなんだよ。
投げて投げて!!
080202-03.jpg   080202-04.jpg 

やったーナイスキャッチ!!
緊急事態ではなく、遊んでいるんだよ。
ボクのボールはボクのもの。でもお友達にはちゃんと貸してあげるよ。

 080202-05.jpg

たまにはミスもあるんだよ。でもジャンプは負けないぞ!!




かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつもありがとうございます!!
posted by 麻生 さとみ at 17:37| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月28日

朝はいつもタヌキです。

今日も応援お願いします
<ブログランキングへ>


07102801.jpg


昨日の台風の通過のおかげで、家の周りにはイチョウの葉がたくさん落ちて、朝の掃除が大変でした。でも、公園には赤く紅葉した葉も落ちてきれいでした。

07102802-1.jpg

台風の後には、桜の小枝なども落ちていました。木の小枝を折ってしまうとは!たいした風ではないようでしたが、すごい威力なんですね。

空を見上げれば、一面青空!!イチョウもほんのり黄色になっていました。

07102805.jpg

コスモスは細い体に、しっかりと花を咲かせてました。近くで見ると、本当にかわいいですね!!

07102803.jpg

さて、モカちゃんはいつものことながら朝から大はしゃぎ!!昨日散歩に行けなかった分いっぱい遊んでね!なんて思ってると、他のワンちゃんもたくさん集まってきました。いつもモカが「遊んで〜!!」としつこく付きまとっているお姉さんプードルのココちゃん。右はお腹を出しているところです。

07102804.jpg

遊んだ後は、こんな姿↑↑ 走り回って、足はドロドロです。
朝はいつもタヌキのようになるのでした。


かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
今日も応援ありがとう!!
posted by 麻生 さとみ at 21:14| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月23日

準備してます♪

今日も応援お願いします
<ブログランキングへ>


07102201.jpg


おはようございます!!今日も日本全国秋晴れのさわやかな一日になるようです。すでに、北海道や岩手の一部、志賀高原などでは紅葉が見ごろなようです。

秋が深まっていく・・・というこの時期ですが、クリスマスツリーです。東京フラワーポートという花の市場に飾ってありました。


07102202.jpg


というのも、そろそろ花屋さんも年末の花の注文の時期です。
すでに花屋さんにはシクラメン、ポインセチアなど冬の花が並んでます。


これって、ちょっと複雑な気持ちなんです。


季節を先取りしたい!! クリスマス楽しい♪

という気持ちと

もう、クリスマス!そんなに急がなくても・・・

という気持ちと・・・


07102203.jpg


私も、今年はクリスマスの企画商品を発表しました♪

これはですね・・・

子供たちに楽しんでもらいたいなぁ・・

育つ姿を近くで見てほしいです。

なので、今回は花屋さんだけでなく、子供が出かけるところにおけたら嬉しいですね。



かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
いつも、ありがとうございます。ちょっとランキング上がりました。
更新していない時にもクリックして頂き感謝。
posted by 麻生 さとみ at 05:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月25日

十五夜

今日も応援お願いします
<ブログランキングへ>


07092601.jpg

そうそう、今日は十五夜です。

夕方のススキ

07092602.jpg

今、窓から見上げた月

今日も1日終わりです。

ウサギさん、おやすみなさい。


かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
今日もクリックで一票よろしくお願いします
posted by 麻生 さとみ at 23:55| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月15日

デビュー

今日も応援お願いします
<ブログランキングへ>

07091402.jpg


しました、しました!!
モカちゃんがやっとお散歩デビューしました♪

うちに来たときは、小さくて、走っても転んでばかりいたモカですが、今ではしっかりして、やんちゃにあせあせ(飛び散る汗)大きくなってあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)なってきました。

07091401.jpg


そうなんです、大きくなってきました。道ですれ違う大きなトイプードルを見ると、ヒヤッとします。うちのモカちゃんはどんな風になるのか??でも、健康でいてくれさえすればそれでいいのです。

モカが来てから、我が家は朝から賑やかになりました。
朝起きれば必ず「モカちゃん〜」、「モカちゃんかわいいね〜」「こらっ!!モカ!!」「モカ、寝んねね〜」いつも誰かが何か言っています。モカを見に友達も来てくれるし、お客さんも大喜び。

ほんとに、かわいい!!


かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
今日もクリックで一票よろしくお願いします
posted by 麻生 さとみ at 09:34| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月06日

重陽の節句

今日も応援お願いします
<ブログランキングへ>


07090801.jpg



日本の“5節句”言えますか??

人日(じんじつ) 1月7日  七草
上巳(じょうし) 3月3日  桃の節句 ひな祭り
端午(たんご)  5月5日  菖蒲の節句
七夕(しちせき/たなばた) 7月7日 たなばた
重陽(ちょうよう)9月9日 菊の節句


この5節句の最後、9月9日は菊の節句といわれ、長寿をお祝いする日。菊は、元来、縁起のよいものとされ、後鳥羽天皇の時代より天皇家の紋章とされています。

そうなんです、いつの間にか意味が違ってきてしまいましたが、

菊は縁起のよい花なんです!

ただし、9月9日は旧暦では今の十月。菊がたくさん咲く時節だったのですが、今の9月はこの暑さ!菊も本来の調子ではありません。

上の写真は去年の10月頃の写真。
水引草があったりしてますね。


かわいい1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
今日もクリックで一票よろしくお願いします
posted by 麻生 さとみ at 00:59| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月01日

夏の思い出

今日も応援お願いします
<ブログランキングへ>


07090104.jpg

今日から9月。
9月最初の日は、涼しい日になった横浜です。

が・・・
今年は本当に暑かった!!

砂で作ったアシカ(アザラシ?)も懐かしい。「

07090103.jpg

砂浜は熱過ぎて、はだしでは歩けず、
どこにいても汗が・・・ふぅ

07090102.jpg

でも、8月も終わりとなると、ちょっとさびしい気がしますね。



1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
今日もクリックで一票よろしくお願いします。




07090101.jpg今年の夏一番の思い出といえば、家族が一人増えたことです!!

お気に入りのウシくんとお昼寝中です。
うん?!
時々うっすら目が開いてるよ。

posted by 麻生 さとみ at 09:56| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月20日

はじめまして!

今日も応援お願いします
<ブログランキングへ>

081801.jpg

はじめまして!ボクはモカです。
6月2日生まれ双子座のトイプードルです。静岡から横浜に来ました〜。

081804.jpg

じっとするのが苦手なので、写真も苦手です。
「本当はもっとかわいいのに〜」とボクの家族が言ってました。

081802.jpg

どうぞこれからよろしくお願いします♪


081803.jpg

こんばんは、うちのモカちゃんです!
今年は多肉植物に続き静岡に縁があるようです。
モカちゃんも静岡からやってきました。

本当にかわいくて、かわいくて!聞き訳がよく愛嬌たっぷりwww
トイレも覚えました!本当によい子です。思いっきり親バカですね。

一年後はこのプーさんが小さく見えているかな?
早く家に帰りたい毎日です。
モカちゃん元気で丈夫な子のままでいてね。


1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
今日もクリックで一票よろしくお願いします。
posted by 麻生 さとみ at 23:50| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月17日

ふくろい遠州花火大会

今日も応援お願いします
<ブログランキングへ>


081601.jpg

夕暮れ時の橋は人と車でいっぱい。
たまたま、なのですが・・ふくろい遠州花火大会に行ってきました!

081602.jpg

開始時刻午後7時はまだ明るく、空と花火のやさしいコントラスト。
みるみる日が落ちて、いつもどおりの花火です。
花火・・花の形。左は青い矢車草、右は長細い花びらのダリア

081603.jpg

ふくろい遠州花火大会は日本屈指の規模。打ち揚げ総数なんと3万発!!
隅田川花火大会で2万発強ですから、どんなにすごいことか。
しかも、東京や横浜と違ってノビノビ見られるのが魅力。
大人と一緒に来た子供たちは花火の会場で友達を作り、公園でずっと走り回っていました。(小さい子供は花火よりも遊びがいいみたいですね)

081604.jpg

でも実は・・・知識がないばかりに風下に行ってしまったので、煙で花火が完全には見えませんでした。撮った写真も煙がモウモウ!もったいないことをしました。

この日は、比較的近くの大井川や会場より西側(浜名湖の方??)でも
花火が上がっていました。花火は日本の風物詩。何度見ても大興奮ですね。


1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
今日もクリックで一票よろしくお願いします。
posted by 麻生 さとみ at 08:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月28日

実はデュランタが凄いんです!!

今日も応援お願いします
<ブログランキングへ>


7072805.jpg


おはようございます。昨日は静岡の遠州カクタスさんとタニクちゃん(多肉植物)の打ち合わせに行ってきました。それにしても、(珍しく)食欲がなくなるほど暑かったです!!

さて、今日の話題は、今や国民的な園芸植物として人気の『デュランタ』。きれいですね! 10年ぐらい前に、“バニラの香りと紫に白の縁取りの魅力的な新花”として登場して以来、今も大人気。横浜辺りではお庭で越冬できることもあり、近所でもかなり見かけます。

7072804.jpg 7072806.jpg


なぜ、今日は『デュランタ』かと言うと、遠州カクタスさんのメイン商品は実はこの『デュランタ』。品質・生産量ともにトップクラスなのです。今月はご存知『趣味の園芸』でも紹介されましたぁ♪デュランタのなかでも紫と白の花の『パープルラブ』、白の『ホワイトラブ』という商品名は遠州カクタスさんだけの物!!家にあるデュランタのラベルを確かめてみてくださいね!

7072803.jpg


デュランタは春から葉がグングン伸びてくるので、剪定(余分な枝、伸びすぎた枝を切る)は欠かせません。上の写真は5月ごろの剪定の様子。こうして、形を整えよい花を咲かせます。と言っても、遠州カクタスさんに行っても、多肉のことで頭がいっぱいで、いつも時間が足りなく、デュランタの話はほとんど・・いや、何もしてませんが(笑)

7072802.jpg  7072801.jpg


白の『ホワイトラブ』
今まで、多肉植物ばかり紹介してきましたが、実は遠州カクタスさんはデュランタが凄いんです!!そろそろ、出荷も終盤で、昨日も大忙しでした。

お知らせ:8月26日NHK・趣味の園芸で遠州カクタスさんのデュランタが登場です!!


1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
ご協力ありがとうございます♪

ところで余談ですが、遠州カクタスさんまでの道中、行きも帰りも同じ人と車内で一緒になりました。これって凄い偶然ですよね。



posted by 麻生 さとみ at 09:26| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月08日

cocokara☆ 7月 vol.1

今日も応援お願いします
<ブログランキングへ>


7080501.jpg

今日はル・ヌアンズさんの乃木坂スタジオで心と体のワークショップ
cocokara☆のお花レッスンでした。7月のテーマは“スッキリ”!!
梅雨のジメジメや暑さを忘れてしまう花ワークなんです♪

キーフラワーは殺菌、消臭、記憶力改善効果のある『ローズマリー』
ローズマリーは園芸植物として親しまれていますが、切花にもむいているんですよ!育てている人も多いのでは?!さっそく今日、かびんに生けて試してみてくだいね♪
メインフラワーはクラシカルな色のバラ『オールドダッチ』くすんだ緑から藤色へのグラデーションを持つバラです。


7080502.jpg

その他の花材は、季節感と気候を考えて、グリーンをたっぷりと使い、藤色を中心にチョイス。梅雨時には黄色など鮮やかな夏らしい花よりも、少し落ち着き気味の色合でスッキリさせたものが似合います。桔梗、デルフィニューム、アワ、千日紅、今日一番人気だったアストランチア、香が最高のローズゼラニュウム。さらに・・・


7080503.jpg 7080504.jpg 

パイナップルの香りのパイナップルミント、オーデコロンミント、そして貝殻です。

今日の生徒さんも初心者さんばかりでしたが、じょうずに仕上がりました。作り方と作品は明日紹介しますね。では、おやすみなさい☆


1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪
   ↑ ↑ ↑
応援ありがとうございます。
posted by 麻生 さとみ at 23:55| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。