
夏の庭先を彩る花『ノウゼンカズラ』
夏の炎天下では、夏の花といえども皆少し疲れ気味になってしまうのだけど、この花は暑い中、元気に咲いてくれる!エキゾチックな雰囲気をかもし出すので、シーサーとの相性バッチリ♪♪

私はこの花を見ると思い出す親子がいます。私が花屋に勤めていた頃、小学校1年生ぐらいの女の子を連れた40歳くらいのお母さんが私の説明を聞いて、嬉しそうに大きめの『ノウゼンカズラ』を買っていっただけのことですが、なぜかこの花を見ると2人が笑顔で車に乗って帰っていったことが鮮明に頭に浮かびます。「親子二人で暮らしていて、花がないと寂しくて・・」と大きめの声でニコニコして言っていました。
花を見て思い出す人はたくさんいます。他にもアネモネだけの花束を頂いたのですが、アネモネを見るたびにその人を思い出したり、「グラジオラスを植えた・・」という話を聞くとグラジオラスを見るたびその子の家のグラジオラスは咲いたのかな??とか。そんな風に、何かの花を見ると思い出す人や出来事が結構多くて、それがまた楽しいのです。
人がいるところに花があるというのはいろんな意味で豊かだなって思います。
1日1クリック、お願いします!ランキング参加中です♪ ↑ ↑ ↑
昨日は6位です。応援ありがとうございます♪▲トップに戻る
posted by 麻生 さとみ at 09:30|
Comment(9)
|
TrackBack(0)
|
花壇の花
|

|